LED電球をセンサー式にしたらマンションの廊下の消し忘れが無くなったよ[実体験]

 

引越してからのネックが家に入って廊下の電気をつけたら、リビングまで歩いてからリビングの電気をつけて、また廊下の電気を消しに行くめんどくさい行動。

廊下の電気のスイッチが玄関の所にしかない作りになってるので非常にめんどくさかったんだけど、これを解決する為に導入したのがセンサー式のLED電球。

パナソニックのひとセンサを使ったレビューを紹介します。

スポンサーリンク

電球をセンサー式にしたらマンションの廊下の消し忘れが無くなったよ[実体験]

スイッチが遠いのでオンオフがめんどくさい廊下の電球

 

部屋から出るのに廊下に出るといつも真っ暗。

何故なら玄関の所にしか電気はありません。

実際問題では、リビングの灯りがあるので問題はありませんが、玄関から入った時が非常に問題なんですよ。

  1. 玄関から入って電気をつける
  2. リビングまで歩いて、リビングの電気をつける
  3. 廊下の電気を消しに玄関まで歩く

 

毎回謎の玄関までの往復をしないとダメなんですよね。

超無駄やし、スマホで操作できるスマート電球にしてアレクサ買っても良いかな?と思いながら家電屋さんを歩いてると、センサーライトって物を発見。

 

めっちゃ単純すぎて思いつきませんでしたが普通にセンサーライトがあれば、一番簡単に解決するんでした。

まさか電球にセンサーが付いたものがあるとは知らなかったので、電気屋さんに来てよかったです。

 

パナソニックのLEDセンサーライトを購入

 

見た目は超普通の電球ですが、先っぽにセンサーがついているんですね。

  1. 人を検知して自動点灯
  2. 消灯の約6秒前に減光してお知らせ
  3. 人がいなくなると約1分で消灯

 

こんな感じで人を感知して、人が居なくなれば勝手に消えてくれるシステム。

色々とアマゾンのレビューを見て比べましたが、安定のパナソニックが一番使い勝手良さそうなのでこちらを選びました。

LEDって結構当たり外れあるので、安いやつで外すと結構めんどくさいんです。

 

E17からE26へのアダプタで取り付け

 

元々の電球のサイズがE17だったので、E26への取り付けが可能なアダプタを間に入れて使います。

E17だとほとんどセンサーライトの種類がなくて、良いのが無いっぽいのでしょうがない選択肢です。

このアダプタは可変式なので、サイズが大きくなるE26を取り付けられる様に出来ます。

おそらく真っ直ぐなアダプタだと狭くてサイズ的に入らないんですね。

 

 

こんな感じで真っ直ぐ下に向けて使用していきます。

 

取り付け完了

 

元々の物が電球色だったので、白昼色にするだけでこんなにも明るくなりました。

センサーも優秀で、リビングのドアを開けるだけで反応してくれます。

 

 

そして、人が居ないと54秒後に減光します

これは、あと6秒で消灯しますとの合図になってまして、そのまま人を感知しないと消灯してくれます。

感度抜群に良いので、電球を少し奥に向けるだけで反応の感じが変わります。

ある意味可変式のアダプタを付けたお陰で、感度の調整がしやすくなったと思います。

 

まとめ:オートマチックで消し忘れも無いので便利すぎ

これは非常に良い買い物をしたと思う位に生活のストレスを無くしてくれるアイテムです。

電気一つでめんどくさいが減るなんてって思いますが、とても使い勝手がいいので廊下やトイレなどの人の居ない時に消し忘れが気になる様な所にお勧めですよ。

 

関連記事

 

スポンサーリンク