ニトリ カーテンの洗い方[半年に1度の簡単な洗濯方法とオキシ漬け]
3連休は最終日は、天気も回復したのでカーテンを洗濯。 ニトリで購入して半年して、まだ1度も洗濯してなかったので冬が来る前に洗っておこうと思って洗いました。 カーテンは大物に思えますが、洗濯自体はとても簡単な…
3連休は最終日は、天気も回復したのでカーテンを洗濯。 ニトリで購入して半年して、まだ1度も洗濯してなかったので冬が来る前に洗っておこうと思って洗いました。 カーテンは大物に思えますが、洗濯自体はとても簡単な…
久しぶりの登山2回目は、10月の3連休最終日に大阪の南にある岩湧山に登頂してきました。 朝から雨模様の登山となりましたが、秋の雰囲気を感じられるススキが映える山の風景に癒される山頂の風景に癒されました。 事…
登山用にこの度グレゴリーの新しいリュックを購入しました。 スタウト35と言う35Lの中型クラスのザックとなります。 購入した経緯やレビュー、今まで使ってたデイパックとの比較などを紹介したいと思います。 スポ…
先日久しぶりにチャレンジした登山の為に買ったモンベルの登山靴。 タイオガブーツと言う、モンベルのゴアテックスを搭載したミドルカットの本格トレッキングモデル。 選んだポイントやサイズ感、実際に登山で使ってみた…
先日初めてのソロでの登山に挑戦しました。 登山経験は何度かあるものの、大人になって一人で登ったのは初めてでした。 今回ほぼ登山初心者の私が持って行った物のリストの紹介や持ってて良かった物、失敗談などを紹介し…
最近ハマった漫画「山と食欲と私」の影響で山に登りたくなり、突撃で金剛山に登りました。 大阪にある1000mを超える関西で人気の山に登山初心者が挑戦してきたんですね。 事前に準備した物や持ち物、服装、アクセス…
先日のふるさと納税の返礼品に続いて、宮崎県高鍋町から「宮崎県産ふだん使い豚鶏3.5kgセット+塩」の返礼品を頂きました。 今回は1万円で3.5kgのボリュームのあるお肉のセットです。 とにかく普段の生活の足…
今年2回目のふるさと納税は宮崎県高鍋町に行いました。 基本貰うのはお肉なんですが、温めてすぐに食べられる真空パックの鶏の炭火焼2kgセット。 かなりの量ですが、賞味期限が5ヶ月もあるので一人暮らしでもお勧め…
2019年9月のブログ運営と収益のお話です。 先月爆増したアクセスは落ち着き、平常運転となりましたが全体的には割り増し傾向で徐々に取り戻しつつあるのかなと思います。 9月のアクセスと収益をどうぞ。 スポンサ…
愛車のThe Beetleは今年で2回目の車検でした。 5年目のシーズンとなりましたが、走行距離も大したことないのでトラブルもなく過ごしています。 今回もディーラーでの車検を行いましたので、車検代金や修理、…