30代男の一人暮らし 1LDK引越し日記⑤引越し理由は隣人と環境の悪化
引越しシリーズ第5弾は、10年住んだワンルームマンションから引っ越すことを決めた理由です。 ワンルームって生活は出来るけど、ストレスの溜まるデメリッドが多いんですよ。 そんな最悪な体験談を語りたいと思います…
ワンルーム生活引越しシリーズ第5弾は、10年住んだワンルームマンションから引っ越すことを決めた理由です。 ワンルームって生活は出来るけど、ストレスの溜まるデメリッドが多いんですよ。 そんな最悪な体験談を語りたいと思います…
旅行先日は前から行ってみたかった京都の夜景を一望できる人気スポットである将軍塚の市営展望台に行ってきました。 冬なので人も少なくて幻想的な夜景を望む事の出来る素敵な場所。 ぜひ京都の観光やドライブの際には立ち寄…
靴最近の一番テンション上がる靴と言えば、やっぱり去年買ったばかりのトリッカーズのカントリーブーツ モールトンですね。 もう、メダリオンの存在感と共にこのブーツの存在感にとにかく酔いしれてしまい、履くのが毎回楽…
ワンルーム生活引越しシリーズ第4弾は、新居での生活に必要な家具や家電などの欲しい物リストです。 空き時間があればネットで検索し、週末は色々とお店を回って現物確認を繰り返して徐々に欲しいものが明確になってきたので書き記して…
レッドウィング今年で購入から5年の経過したレッドウィングのベックマン9011。 履き心地は最高だし、何よりも革の変化が毎日楽しい表情を魅せてくれるとても魅力的なブーツ。 今回は経年変化を中心に定期メンテナンスの様子を紹介…
ワンルーム生活引越しシリーズの第3弾は、引越しまでにしなきゃいけない重要事項をまとめてみました。 引越しはやる事多すぎるので、忘れてしまうと大変な事をチェックしましょうね。 スポンサーリンク 30代男の一人暮らし 1LD…
コンバース今年の冬に使ってるセリアのアイテムの紹介です。 100円ショップで買える暖かグッズの一つで、スニーカーの底冷えを防ぐ為の保温性のいいインソールを使ってみました。 これがあると冬の足元がかなり快適になるのでお…
ブログ2019年1月のブログの収益報告です。 今月は超忙しくて暇な時しか記事を書けませんでしたが、今までの積み重ねで遂に18万円を超える収益を達成できそうです。 ブログ運営本当に楽しいですね。 [ブログ運営]2019年1月のP…
ブログ順調に事業として伸びてるブログでのアフィリエイト収益。 2016年の終わりに初めて2年ちょいですが、まさかここまで稼げるように成長するとは思ってもみなかったです。 月間15万円を稼ぐ会社員ブロガーのメリットを紹介したいと…
ワンルーム生活前回の話で引越しする物件が決まったので、ある程度の家具と配置を決めていきましょう。 現状のワンルームがほぼ何も置くスペースがなく、持って行く物も少ないので家具も、家電も選び放題です。 どんな感じにしようか楽…