楽天証券の投資信託で30歳から資産運用を始めてみたよ(24ヶ月目の実績公開)
銀行に預けても毎年の金利は数円程度。 これって意味あるの?と思い始めて数年。 放置してても何も始まらないので、お金の本を読み漁り、ネットやブログで色々と知識を得てみた結果「とりあえずやってみる」の精神で、初…
投資信託銀行に預けても毎年の金利は数円程度。 これって意味あるの?と思い始めて数年。 放置してても何も始まらないので、お金の本を読み漁り、ネットやブログで色々と知識を得てみた結果「とりあえずやってみる」の精神で、初…
キッチンツール去年買った炭酸水メーカー「ソーダストリーム」 家庭の水にボンベから炭酸を注入するだけで、一瞬で炭酸水ができるとても便利なアイテム。 半年使って凄くお気に入りのアイテムになったので、実際のコストや使い勝手を紹…
コンバース今年は暑すぎる夏で、毎日裸足でサンダルを履いて居たい気分です。 5月位から放置してたお気に入りのスニーカー達も、そろそろ一度綺麗にしようと思い気になる所をチェックして汚れている物を一気に洗いました。 今回は…
ブログ2018年7月のブログ運営報告です。 今月はアマゾンのプライムデーなどもあり、通常よりも単日の売り上げが伸びたり、夏フェス効果もあってちょっと金額が伸びた様子。 かなりサボってしまいましたが、トータルでは良…
月の支出2018年7月の家計簿の公開です。 暑すぎるこの時期は外に出る回数も減るので、支出も減ってる様な肌感覚。 今月は18万円のプラスです。 2018年7月の家計簿(6/25~7/24) 収入 給料…
バッグ・財布フジロック用にバックパックを買ったのは良いけど、本気で雨降りそうな天気予報なので防水のリュックカバーも買っておきました。 自転車やキャンプ用品で有名なドッペルギャンガーの、900円でお釣りのくる激安防水カバ…
靴フジロックに行くと雨が降る?可能性が高いと言う事で、ど定番である「野鳥の会」の長靴を購入。 軽量であり、履き心地も良いし、なによりも嵩張らないと高評価の長靴です。 実際に履いてみての感想やサイズ感などを紹介…
暮らし方最近忙しくて健康診断が受けられないなぁと30歳になって思ってました。 そんなタイミングで出会えたのが、家で血液検査ができる「スマホdeドック」 5000円払うだけで、家に検査キットが届き、採血して返送するだ…
節約術大阪で一人暮らし14年目に投入した春。 GWで実家に帰ってましたが、やっぱり狭くても一人の空間が落ち着くなと思います。 今回は、春から一人暮らしを始めた方に向けてお金の掛かる一人暮らしの節約ポイントを紹介し…
暮らし方アマゾンが年に1度の激安セール「プライムデー」を本日の12時から明日の23時59分まで開催中。 なかなか安くならない物がこの機会に一気に放出される年に1度のお祭りです。 去年の冬のセールで買えなかったアイテ…