[レビュー]一人暮らしでストウブ鍋(18cm)を購入して2年!炊飯から調理まで万能
「Staub(ストウブ)」と言う可愛い鋳物ホーロー鍋を紹介します。 購入したきっかけから、2年間使用してみてのレビュー、実際に作ったレシピなどとことん使った感想です。 一人暮らしには炊飯から、無水調理、スー…
「Staub(ストウブ)」と言う可愛い鋳物ホーロー鍋を紹介します。 購入したきっかけから、2年間使用してみてのレビュー、実際に作ったレシピなどとことん使った感想です。 一人暮らしには炊飯から、無水調理、スー…
今月の服の買い物は、グラミチのパンツ(ズボン)を買いました。 グラミチといえば夏のショーツがお気に位入りで2枚持ってるのですが、今回は年中使える長いパンツ。 ニューナローの中に新しく仲間に加わった袖口が短く…
今回は珍しく仕事用の靴の紹介です。 ビジネスシーンで欠かせない革靴なんですが、雨の日用に使ってるリーガルのゴアテックス素材の革靴。 ビジネスマンなら1足は持っておくと非常に役立つ靴になってます。 スポンサー…
私は月に20個ほどの物をメルカリで売っています。 フリマアプリって、発送がめんどくさいと思う人も多いと思うのですが、便利グッズを買って慣れてしまえばとても簡単なんです。 今回は100円ショップダイソー・セリアで買える梱包…
貯金はしたいけど、せっかくお金が稼げるのなら今まで買えなかったモノを買いたくなるのが社会人。 でもね、落とし穴なんですよね。 まずその「買い物必要ですか?」って話から、モノを捨てる断捨離の大切さを語ります。…
所有率No.1のスニーカーといえばコンバース オールスターのハイカットです。 このスニーカーのネックな点といえば靴紐が足首まであるので、非常に履きにくくて、脱ぎにくいんですよ。 ハイカットのメリットでもあり…
夏がやってくる前に秋から春までの足元を共に過ごしたブーツのメンテナンスを行いました。 どうしても暑くなると履けなくなるので、季節に応じた靴にチェンジするこの時期。 夏の間使わないブーツの保管方法とメンテナン…
GWは時間があるので、愛車のザビートルのオイル交換をDIYで行いました。 やり方の紹介や使ってる銘柄(粘度)・交換時期(距離)などを紹介します。 スポンサーリンク VW ザビートルのオイル交換のやり方(DI…
スニーカー好きに人気の洗剤「ジェイソンマーク」 私もスニーカーだけで、30足以上持っていて、かなり洗う頻度も高いので結構使います。 でも、コンバースのキャンバス生地だけは正直あまり効果がないんですよね。 実…
2018年4月のブログのアクセスと収益の備忘録です。 スポンサーリンク 2018年4月のブログPVと収益報告 4月は結構ライブがあったので、マイステの方関連記事が結構読まれましたね。 ルーム30は、結構マメ…