外出先からエアコンを動かせるスマート家電 Remo miniがめっちゃ便利[一人暮らし]
憧れのスマートホーム化も、今じゃ数千円あればできる時代。 今年の夏は、Nature Remo miniを購入して家の外から家電をコントロールしています。 一人暮らしでも、家に帰ればエアコンが効いてるって最高…
家電憧れのスマートホーム化も、今じゃ数千円あればできる時代。 今年の夏は、Nature Remo miniを購入して家の外から家電をコントロールしています。 一人暮らしでも、家に帰ればエアコンが効いてるって最高…
家電新年最初の買い物は、いきなり超高級な電動歯ブラシを購入。 2万円オーバーのパナソニックのフラッグシップ ドルツ EW-DP52という電動歯ブラシ。 今まで持ってた電動歯ブラシの価値観を大きく覆すレベルで、凄…
家電引越しを機に購入したマキタのコードレスクリーナー。 ワンルームの時は掃除機を使わずに生活してたので、3年ぶり位に掃除機が家に来ました。 コードレスの便利さを使って改めて発見したので、CL108FDSHWのレ…
家電初めての大画面液晶テレビを買いました。 Amazonで販売してるTCLと言うメーカーの49インチのフルハイビジョン液晶テレビ。 タイムセールで38,000円と言う大特価だったので不安でしたが、使ってみるとコ…
家電映画用に49型のテレビを購入したのをきっかけにAmazonの超便利ツールであるfire tv stickを購入。 これをWi-fiに繋げるだけで、ストリーミングでの映像や音楽をテレビで楽しめると言う素敵なア…
引越し引越しを機に購入したドラム式洗濯機「シャープ ES-S7C」 一人暮らしにピッタリな最小サイズのドラム式で、狭い賃貸マンションのスペースにも余裕で置けるコンパクトサイズ。 機能は充実のコース設定で、洗濯から…
ヘルシオ先日購入したシャープのウォーターオーブンレンジ「ヘルシオ グリエレンジ」 過熱水蒸気を搭載したウォーターオーブン専用機のヘルシオグリエにレンジをプラスしたとても便利な1台です。 シンプルで使いやすいのに機能…
家電HUAWEI P2- Liteに替えると充電端子がUSB TYPE-Cなんですよね。 端子が変わって、線を全部買い換えると結構高いなぁと思ってたら、Amazonで良い物を発見した。 Micro USBをUSB TYPE-…
スマートフォン1年ぶりのスマホの買い替えです。 ファーウェイの P10 Liteから最新機種のP20 Liteに機種変しましたので、今回は比較レビューしながら見ていきたいと思います。 たった1年の差ですが、やっぱり最新機種への買い替え…
家電今年の目標に映画を月に5本見るというのがあるのですが、観ているうちに家の24インチのテレビが物足りなくなりました。 そんな時にたまたま観てたブロガーさんが、プロジェクターでMacから家の壁に大画面の映像を映…