30代で楽天証券の投資信託を運用 毎月の儲け金額を公開[資産運用8年目]
楽天証券で始めた投資信託での資産運用。 31歳で始めてから毎月コツコツと、積み立てた運用実績を公開します。 株や資産運用に興味のある方やこれから始めようか迷ってる方は、ぜひ参考にして下さい。 スポンサーリン…
楽天証券で始めた投資信託での資産運用。 31歳で始めてから毎月コツコツと、積み立てた運用実績を公開します。 株や資産運用に興味のある方やこれから始めようか迷ってる方は、ぜひ参考にして下さい。 スポンサーリン…
生後1歳2ヶ月の息子の成長日記。 2024年を締めくくる初の三人連れ家族旅行に行ったり、前に進む距離が伸びたり、相変わらず夜泣きを繰り返したりする日々。 2025年最初の1ヶ月の成長記録です。 生後1歳1ヶ…
2024年はとにかく子育ての1年だったので、それを締めくくる為にも買ってよかった育児グッズを紹介したいと思います。 極力無駄なものは買わずに居るつもりが、どんどん増えていくアイテムの数々。 そんな中でお勧め…
生後1歳1ヶ月の息子の成長日記。 1歳の誕生日を迎えて急激に何かが変わるということもなく、ゆっくりと日々できることを増やしてくれています。 急に夜泣きが始まったり予想外の事はありますが、一歩ずつ歩んでいける…
子供が産まれてちょうど1年が経ち産まれてからの写真を見返していると、つくづく思うのが子供の写真を撮り続けてて良かったなぁという事。 赤ちゃんと過ごす慌ただしい日々の中で、過ぎていく一瞬を切り取って記録に残せ…
生後12ヶ月の息子の成長日記。 月日の流れはあっという間で、もう年末を迎えてしまうと思っていたら息子も1歳の誕生日を迎えました。 生まれてきてくれた奇跡と1歳を無事に迎えられた喜びに感動した1年の記録です。…
生後11ヶ月の息子の成長日記。 もうあと1ヶ月で1歳を迎えるというタイミングで色々あった数週間。 成長する過程で病院に行く頻度が上がるって聞いていたけど、週に何度も行くと結構親もきついですね。 生後11ヶ月…
今年の2/3が終わってしまったので、5~9月までの購入品をまとめて紹介。 家電系やガジェット類がメインですが、大物をいくつか購入しているのでその辺もレビュー含めて紹介していきたいと思います。 最近買った物の…
生後10ヶ月の息子の成長日記。 掴まり立ちが出来るようになってからは、常に何かを掴んでたっちの練習に励む日々…。 少しでも目を離すと頭を打って泣いてしまうので、側から離れられない時期となりました。 生後10…
生後9ヶ月の息子の成長日記。 ハイハイができるようになったと思ったら、突然掴まり立ちもはじまり本当に目が離せない状況に…。 初めての旅行となる実家に3泊4日の帰省も含めて夏休みの記録です。 生後9ヶ月の息子…