[30代一人暮らし]おうち時間で出来る充実の7つの過ごし方紹介
コロナウィルスによる外出自粛が続く3~4月現在、緊急事態宣言によって完全に最低限しか外出が出来なくなりました。 私は大阪市内で一人暮らしをしているので、結構早めに自宅で過ごす時間が増えました。 かなりストレ…
1LDK生活コロナウィルスによる外出自粛が続く3~4月現在、緊急事態宣言によって完全に最低限しか外出が出来なくなりました。 私は大阪市内で一人暮らしをしているので、結構早めに自宅で過ごす時間が増えました。 かなりストレ…
暮らし方先日のバスタオルに続いて、フェイスタオルも新品に買い替えました。 前回は今治タオルでしたが、今回は泉州タオル。 新品にするとふかふかで包まれる感覚がとても気持ち良かったので。おすすめ品紹介します。 スポンサ…
キッチンツール白くてシンプルな米びつが欲しくて探していたら、安くておしゃれな物を発見しました。 ベルカと言うブランドのシステムキッチン用のライスボックス。 6kg入るサイズながらシンク下にピッタリなサイズ感でした。 使い…
キッチンツール山崎実業のポリ袋エコホルダーを新しく買いました。 ポリ袋をしっかり掛けられる簡易的なゴミ箱を作れるホルダーです。 コップや水筒の感想にも使えて、必要のない時は折りたためてコンパクトに出来ます。 これのお陰で…
キッチンツール今回は、無印良品週間で買ったモノを紹介します。 期間中に4回無印に行く機会があり、気になってたアイテムやその場で気に入ったアイテムを24点購入しました。 ムジラーではありませんが、なかなか無印が気に入ったの…
無印良品家の収納を見直そうと思って、無印良品週間中の無印で収納ケースを色々と購入。 定番の「やわらかポリエチレンケース」や「ポリプロピレンファイルボックス」などを使って1LDK一人暮らしの収納をし直してみました。 …
暮らし方先日購入した無印良品のポリエステル吊るせる収納ケースが便利だったので、大きめサイズのポリエステル吊して使える洗面用具ケースを購入しました。 洗面用具をまとめるのにピッタリなサイズ感で、持ち運びもし易く、外出…
キッチンツール家で使ってるカトラリー類がボロくなってきたので、無印良品で新しいスプーンやフォークを購入しました。 毎日使うモノだから100円ショップとかじゃなく、気に入ったモノを使いたい派なので色々悩んでの買い物。 今回…
暮らし方そろそろ買ってから半年経ったタオルのゴアゴア感が気になって来たので、また新品のタオルを楽天市場で注文。 タオル直営店のホテルスタイルタオルが、とても安くて気持ちよかったので楽天でリピート買いしました。 タオ…
暮らし方無印良品で見つけた「吊るせるケース脱着ポーチ付」がとっても便利だったので紹介します。 ガジェットや洗面用具などの細かい持ち物を分別して入れられて、持ち運び先でも吊るして置いとけるので場所を取らずにとっても使…