無印良品の木の器を電子レンジで使うと…[悲報と補修方法]

 

2ヶ月前に購入した無印良品のアカシアの木の食器。

お気に入りで使ってたのですが、余った麻婆豆腐を入れていたので、レンジでチンをすると…食器が大変な事になってました。

ブツブツが浮き出てきてる面が何箇所かあり、捨てようかと思ったけどなんとか頑張って使える状態に戻しましたので、やり方などを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

無印良品の木の器を電子レンジで使うと…[悲報と補修方法]

木の食器は電子レンジ厳禁でした

 

木の器に入れておいたスープを電子レンジで3分ほど温めてみたら、写真の様にブツブツがいっぱい浮き出て来たんですね。(写真はすでにブツブツを潰してしまってます)

 

 

食器の中の方もこんな感じで、3箇所ほどブツブツが浮き出て来て、手にマメが出来てしまった様な状態です。(写真ではマメを潰した状態になってます)

木の器は天然物なので、水分を含んでいたりしますから、急に高温になると膨張してこんな状態になったんでしょうね。

とても悲しい姿になったので解決策を考えましたが、ヤスリで削るしか無いと思って削ってみました。

 

紙ヤスリで削る

 

用意したのは紙ヤスリ3種類。

目の荒い順に擦っていくので、200番→800番→1000番と用意しました。

最悪200と800あれば大丈夫ですね。

 

200番でしっかり表面を平らにする

 

表面に凹凸があるのが問題なので、荒い200番のヤスリでしっかりと表面を磨いていきます。

磨きすぎてほぼヤスリの面が落ちました。

 

 

外の面もしっかりとヤスリを当てて綺麗に磨いて行きましょう。

この時に削りカスで白くなりますが、ティッシュ等で拭けば簡単に綺麗になりますよ。

 

800番で整えていく

 

200番で段差の気にならない程度まで磨いたら、800番にチェンジしてから表面のザラつきを綺麗にして行きます。

 

 

これだけでも見違えるほどに綺麗に仕上がって行きますよ。

 

1000番で仕上げる

 

最後に控えるのは1000番の紙ヤスリ。

800番で整えた表面を更に細かく削って、傷を目立たなくして行きます。

 

 

ここまでの工程を重ねると見た目以上に触り心地はスベスベになっており、使っても違和感のない触り心地となりました。

時間にしてわずか10分程度で簡単に補修できますので、ヤスリだけ用意してもしもの時は対応してみて下さい。

まず、電子レンジで使わない様にねw

 

まとめ:最悪なんとかなります

 

結構めんどくさい事をしてしまいましたが、なんとか普通に使える状態に戻りました。

あの気になる凹凸も全部スベスベになるレベルで、全然違和感はなくなりましたね。

捨て様かと本気で悩みましたが、補修出来てよかったです。

もしも、同じ事をやってしまった方は真似してみて下さい。

無印良品の木の食器を一人暮らしの生活に取り入れてみる[割れないお皿]

関連記事

スポンサーリンク