2020年上半期の貯金・投資額[メモ] 半年で200万円貯めました
2020年の上半期終了って事で、今年の貯金額をまとめて計算してみました。 去年の上半期は引越しがあったので貯金額は100万円でしたが、今年は大幅アップの200万円となりました。 コロナの影響で全然やりたい事…
2020年の上半期終了って事で、今年の貯金額をまとめて計算してみました。 去年の上半期は引越しがあったので貯金額は100万円でしたが、今年は大幅アップの200万円となりました。 コロナの影響で全然やりたい事…
2020年6月のブログ運営と収益のお話です。 コロナが落ち着いた6月は普通に外出する人が増えたおかげで、日常生活が少しずつ戻ってきた感じで、アクセスは緩くダウン。 それに伴って収益も3ヶ月前くらいに戻ってし…
発売前から予約してたバーミキュラのフライパンがついに届きました。 なんと2万円近くするフライパンが、2ヶ月待ちとすごい人気商品。 早速実力と共に使って見た感想を紹介したいと思います。 スポンサーリンク 予約…
コンバースのオールスターを買ったけど履いてみると、指や踵が痛くて履き続けられない…って方も稀に居るんじゃ無いかと思います。 オールスターはサイズ的にも少し細身になってますし、ソールもかなり薄いローテクスニー…
2020年6月の一人暮らしの家計簿公開です。 自粛生活が明けてやっとプライベートも仕事も日常の形を取り戻し、少し出掛けたり、買い物に行ったりする機会も増えました。 そんな6月の家計簿ですが、意外と節約できて…
2020年も上半期が終わるので、恒例の買って良かったモノ紹介をしようと思います。 今年買ったモノの中で特に良かったモノをレビューと共にお勧めしていきます。 暮らしに役立つモノで生活をアップデートしましょう。…
サラリーマンブロガー4年目の私ですが、ずっと続けて行くとやっぱりブログ書くのが辛いとか、しんどいとか思ったりする事があります。 副業なので時間も必要ですし、どうやってそれを乗り越えて効率的に作業してるのかと…
靴を日常で履いていると、どうしても汚れてしまうので手入れが面倒。 でも、汚さない様に気をつけるのも難しいし、お気に入りの1足は大事に履きたいものです。 そんな時にお勧めなのが防水スプレーを使っての汚れの防止…
コロナショックも落ち着いたので、週末は京都観光を再開しています。 6月は緑がとても綺麗な時期なので、秋の紅葉よりも個人的には好きな時期。 のんびりと過ごしたい休日は、落ち着いた雰囲気の龍安寺で石庭を見ながら…
2020年のふるさと納税第2弾は、楽天ふるさと納税で宮崎県木城町に寄付して豚肉・鶏肉合計5kgの返礼品を頂きました。 節税にもなって、普段の食費の節約にもなるふるさと納税。 今回頂いた返礼品のレビューと共に…