30代男の一人暮らし家計簿 [2020年6月の生活費・貯金・投資額]
2020年6月の一人暮らしの家計簿公開です。 自粛生活が明けてやっとプライベートも仕事も日常の形を取り戻し、少し出掛けたり、買い物に行ったりする機会も増えました。 そんな6月の家計簿ですが、意外と節約できて…
2020年6月の一人暮らしの家計簿公開です。 自粛生活が明けてやっとプライベートも仕事も日常の形を取り戻し、少し出掛けたり、買い物に行ったりする機会も増えました。 そんな6月の家計簿ですが、意外と節約できて…
2020年も上半期が終わるので、恒例の買って良かったモノ紹介をしようと思います。 今年買ったモノの中で特に良かったモノをレビューと共にお勧めしていきます。 暮らしに役立つモノで生活をアップデートしましょう。…
サラリーマンブロガー4年目の私ですが、ずっと続けて行くとやっぱりブログ書くのが辛いとか、しんどいとか思ったりする事があります。 副業なので時間も必要ですし、どうやってそれを乗り越えて効率的に作業してるのかと…
靴を日常で履いていると、どうしても汚れてしまうので手入れが面倒。 でも、汚さない様に気をつけるのも難しいし、お気に入りの1足は大事に履きたいものです。 そんな時にお勧めなのが防水スプレーを使っての汚れの防止…
コロナショックも落ち着いたので、週末は京都観光を再開しています。 6月は緑がとても綺麗な時期なので、秋の紅葉よりも個人的には好きな時期。 のんびりと過ごしたい休日は、落ち着いた雰囲気の龍安寺で石庭を見ながら…
土屋鞄 京都店で購入して2年使ったハンディーLファスナーの金茶。 ほうじ茶をモチーフにした京都らしいちょっと明るめの色が、使い込むとどれ位エイジングされるのかってのが楽しみでした。 財布の使い勝手のレビュー…
2020年のふるさと納税第2弾は、楽天ふるさと納税で宮崎県木城町に寄付して豚肉・鶏肉合計5kgの返礼品を頂きました。 節税にもなって、普段の食費の節約にもなるふるさと納税。 今回頂いた返礼品のレビューと共に…
京都の中でも苔寺として、かなり有名な祇王寺の観光に行って来ました。 新緑の青紅葉と共にとても素敵なコントラストが映えるとても静かなお寺。 嵐山の中でもかなり奥深い場所にあるのですが、人も少なく観光の穴場とし…
1ヶ月間の外出自粛を経て、ほぼ2ヶ月ステイホームな生活をしていたので、今年は「新しいスニーカーが欲しい!」とかって思う事が1mmも無く、「こんなに靴持ってても、外に出れないんじゃどうしようもないわ!」って気…
2020年5月のブログ運営と収益のお話です。 5月も緊急事態宣言のせいでほぼステイホームだった人がほとんどでしょうから、必然的にアクセスは上がり収益も爆増。 収益も過去最高益の先月よりも更に上の数字をを叩き…