毎日100円貯金の勧め! 1日100円を続けるコツと目標期間・金額の設定
毎日100円貯めると365日あればなんと35,600円貯まります。 1日ジュースを我慢する事で、10年なら35万も貯まる計算です。 年単位で思うとそんなもんかと思いますが、積み重ねて行くと凄く大きな達成感が…
毎日100円貯めると365日あればなんと35,600円貯まります。 1日ジュースを我慢する事で、10年なら35万も貯まる計算です。 年単位で思うとそんなもんかと思いますが、積み重ねて行くと凄く大きな達成感が…
先日プレゼントで頂いたLUSH(ラッシュ)のギフトセット。 中身は、シャワージェル、石鹸、フェイススクラブと言うお風呂3点セットです。 初めて使ったLUSHの製品でのバスライフは至福の時間でした。 それぞれ…
前回、詩仙堂、圓光寺に行った際に時間が無くて行けなかった、曼殊院に週末は行ってきました。 京都のお寺って本当にアクセスが不便な所に凄い庭園があったりして、行ってみないとその価値が分からないのですが、ここは本…
ここ数ヶ月試してみてたセリアの伸びるゴム素材の靴紐。 脱ぎ履きしやすくて楽チン的な感じで、主婦を中心に人気となってる100円ショップで買えるプチプラアイテムです。 私も気になってたので3月くらいから試してた…
大阪市内でのワンルームから1LDKに引っ越して3ヶ月。 生活も安定してきて、のんびりと生活できるようになったので生活費の立て直しを図ろうと思います。 30代男の一人暮らしで、どれ位の生活費が理想か計算しまし…
以前にブログでも紹介したセカンドストリートで買取して貰ったコンバース。 売却後にお店に行く事がなかったのですが、久しぶりに行ってみると驚愕の値段で売られていたので、参考程度のネタとして紹介したいと思います。…
スニーカーの補修様接着剤として定番のシューグー。 コンバースマニアの中では、新品の状態からレアなモデルのソールに塗る人も居るくらいの裏技アイテムでもあり、私もかなり重宝して使用しています。 今回は、そんなシ…
スニーカーの踵の保護や補修する際、手軽に塗って剥がせる接着剤のシューグー。 とても使い勝手もコスパもいいアイテムなんですが、たまに剥がそうとして全然剥がれない時があるんですよね。 そんな時に簡単に剥がれるコ…
源光庵コースからの流れで特別拝観を行ってる仁和寺にも行って来ました。 令和の時代まで300年以上秘蔵だった仁和寺観音堂 堂内障壁画及び仏像・全三十三体を一挙に公開という特別拝観を行ってるんですよ。 こんな機…
6月になり夏の日差しを感じる京都を楽しもうと今回訪れたのは源光庵、光悦寺、常照寺。 メインで思ってた源光庵が改修工事で3年間のお休みという事で、光悦寺をメインに観光しましたが青紅葉が綺麗すぎて初夏の庭園の素…