シューグーの剥がし方のコツを紹介[コンバース スニーカーに塗り直し]
スニーカーの踵の保護や補修する際、手軽に塗って剥がせる接着剤のシューグー。 とても使い勝手もコスパもいいアイテムなんですが、たまに剥がそうとして全然剥がれない時があるんですよね。 そんな時に簡単に剥がれるコ…
スニーカーの踵の保護や補修する際、手軽に塗って剥がせる接着剤のシューグー。 とても使い勝手もコスパもいいアイテムなんですが、たまに剥がそうとして全然剥がれない時があるんですよね。 そんな時に簡単に剥がれるコ…
源光庵コースからの流れで特別拝観を行ってる仁和寺にも行って来ました。 令和の時代まで300年以上秘蔵だった仁和寺観音堂 堂内障壁画及び仏像・全三十三体を一挙に公開という特別拝観を行ってるんですよ。 こんな機…
6月になり夏の日差しを感じる京都を楽しもうと今回訪れたのは源光庵、光悦寺、常照寺。 メインで思ってた源光庵が改修工事で3年間のお休みという事で、光悦寺をメインに観光しましたが青紅葉が綺麗すぎて初夏の庭園の素…
毎日飲んでるタンパク質補給のプロテイン。 今回は味に変化が欲しくて、マイプロテイン ホエイのナチュラルストロベリー味を購入してみました。 甘くて美味しいいちごミルク味は、おやつの飲み物としても飲めるのでとて…
春夏秋冬オールシーズン着れる下着として万能なのがモンベルの作る「ジオライン」シリーズ。 元々ユニクロのエアリズムを気に入って着てたのですが、汗かくと乾かないし、臭いしで最悪だったんですよ。 そこで出会ったの…
梅雨時期や雨の降る日のお悩みが足元。 外に出て歩いているとめっちゃ気を使ってしまい、スニーカー好きとしては気が気じゃない状況です。 そんな時にオススメなのが防水素材を使用したスニーカーです。 今回は、愛用し…
ブログでまともな収益が出てから早2年。 始めは数千円だったブログも、ここ半年は10万円を超えて、MAX19万円まで伸びて行ってます。 今回は、ブログの成長過程を紹介します。 スポンサーリンク 2年でブログ収…
2019年も楽天のふるさと納税でたっぷりとお肉の返礼品を頂きましたので紹介します。 宮崎県都城市のブランド肉を4kgの大量セットに大興奮。 贅沢品よりも日常品がお勧めのふるさと納税です。 スポンサーリンク …
無印良品で購入したアカシアの木の食器。 深皿とボールを大小で2つ購入したのですが、とても風合いのある食器で食べるのがとても楽しくなりそうな風合いが素敵。 木の食器は地震で割れないメリットもありながらも、デメ…
2019年も早いもので半分終了しますね。 今回は今年買った物の中で、特に使って良かった物をランキング形式で紹介します。 3月に引越しして色々と購入したので、今年は高額品が多いですがその中で1位になったのはな…