国立科学博物館に行ってきた感想[上野に行ったら博物館と美術館がお勧め]
お盆休みは東京にライブで遠征。 その合間に久しぶりに行った東京都内の観光を紹介。 1日空いてる日があったので、上野にある博物館を回りました。 国立科学博物館は、超楽しかったので感想をどうぞ。 国立科学博物館…
お盆休みは東京にライブで遠征。 その合間に久しぶりに行った東京都内の観光を紹介。 1日空いてる日があったので、上野にある博物館を回りました。 国立科学博物館は、超楽しかったので感想をどうぞ。 国立科学博物館…
夏フェスや移動用に少し大きめのバックパックを探してて、色々と見比べて迷った末に購入したグレゴリーの大定番リュックであるデイパック。 26Lのちょい大きめで使いやすいサイズながら、645gとかなり軽量です。 …
週末家で飲む場合のお酒は、普段買わないクラフトビール。 ちょっと贅沢な時間の使い方を覚えたら楽しい一時になりました。 おすすめ銀河高原やヤッホーブルーイングの水曜日のネコ、よなよなエールなどおすすめを紹介し…
最近部屋のエアコンから出てくる風がカビ臭い…。 我慢してたけど、直接当たると気持ち悪くなるのでエアコンクリーナーと言う名のスプレーをハンズで買って来ました。 約3分の施工でもう完璧なくらい匂いが無くなった素…
銀行に預けても毎年の金利は数円程度。 これって意味あるの?と思い始めて数年。 放置してても何も始まらないので、お金の本を読み漁り、ネットやブログで色々と知識を得てみた結果「とりあえずやってみる」の精神で、初…
去年買った炭酸水メーカー「ソーダストリーム」 家庭の水にボンベから炭酸を注入するだけで、一瞬で炭酸水ができるとても便利なアイテム。 半年使って凄くお気に入りのアイテムになったので、実際のコストや使い勝手を紹…
今年は暑すぎる夏で、毎日裸足でサンダルを履いて居たい気分です。 5月位から放置してたお気に入りのスニーカー達も、そろそろ一度綺麗にしようと思い気になる所をチェックして汚れている物を一気に洗いました。 今回は…
2018年7月のブログ運営報告です。 今月はアマゾンのプライムデーなどもあり、通常よりも単日の売り上げが伸びたり、夏フェス効果もあってちょっと金額が伸びた様子。 かなりサボってしまいましたが、トータルでは良…
2018年7月の家計簿の公開です。 暑すぎるこの時期は外に出る回数も減るので、支出も減ってる様な肌感覚。 今月は18万円のプラスです。 2018年7月の家計簿(6/25~7/24) 収入 給料…
フジロック用にバックパックを買ったのは良いけど、本気で雨降りそうな天気予報なので防水のリュックカバーも買っておきました。 自転車やキャンプ用品で有名なドッペルギャンガーの、900円でお釣りのくる激安防水カバ…