土屋鞄のLファス財布をデリケートクリームで革の手入れ[メンテナンス]
毎日持ち歩くアイテムの一つである財布。 今使ってるのは土屋鞄製作所の「ヌメ革Lファスナー」と言う小銭入れタイプの物。 ミニマリストの様に最小限の現金とカードだけ入れてます。 今回はこちらの定期メンテナンスを…
毎日持ち歩くアイテムの一つである財布。 今使ってるのは土屋鞄製作所の「ヌメ革Lファスナー」と言う小銭入れタイプの物。 ミニマリストの様に最小限の現金とカードだけ入れてます。 今回はこちらの定期メンテナンスを…
お酒のやまやグループで見つけたドイツビール「カイザードーム ケラービール」を買ってみました。 普段ウィスキーばかりであまり家でビールを飲むことが無いのですが、映画鑑賞のお供に瓶ビール欲しいなと言う事で雰囲気…
私スニーカーは30足ほど持ってるのに時計はわずか3本だけです。 昔は結構集めてたんですが、ある1本との出会いで「これでいっか」と思うようになりました。 ただ拘りがあって、ベルトを服に合わせてめっちゃ種類を替…
今回買ってみたのはセブンイレブンで売ってる冷蔵の和風ハンバーグ(198円)です。 タッパに入ってチンするだけの簡単おかず。 今回も味が期待できそうだったので、楽しみな晩ご飯です。 スポンサーリンク セブンイ…
毎日、自転車通勤する私のバッグは3年以上使ってるberuf(ベルーフ)のメッセンジャーバッグM。 これと2年以上同じ物を使わないタイプの私が、こんなに長くお気に入りで使えるデザイン、機能面、耐久性など値段以…
連休なのでユニクロのアプリをチェックしていると、毎日の定番スタイルとなってる「スキニーフィットシーンズ」が1000円値下がりの1,980円で売っている。 しかも、春色が出たらしく見た事ないカラーが3色もある…
先日から初めて見たセブンイレブン惣菜制覇シリーズ第2弾は「ほっけの塩焼き」を買ってみました。 サバの味噌煮よりも約100円高い290円。 居酒屋の定番メニューだけにこれをコンビニが売ると、どんなクオリティー…
ランニングやちょっとした荷物を入れるのに使ってる、伸びる超小型バッグ「スパイベルト」が便利なので紹介します。 名前の通りほぼベルトにしか見えないコンパクトなバッグ。 実際に使ってる様子や注意点を紹介します。…
今回はコンバースのジャックパーセルのご紹介。 オールスターの陰に隠れながらも、80年以上の歴史の長いスニーカーです。 ヒゲとスマイルという可愛らしい表情を持った大好きなシリーズを詳しく紹介。 スポンサーリン…
先日見てたブログで紹介されたセブンイレブンの惣菜品が気になったので、今夜のおかずに鯖の味噌煮を買ってみました。 ご飯はほぼ自炊派なので、あまりコンビニとかで食べる事無かったのですが、これはあまりに衝撃の味。…