[ブログ運営]2021年7月のPVと収益備忘録 10万円を切る
2021年7月のブログ運営と収益のお話です。 ブログの検索順位がどんどん落ちていく中で、今月はかなりやる気がなかったのでここ2年で最低の数字となりましたね。 7月はついに10万円を切ってしまいました…。 ス…
2021年7月のブログ運営と収益のお話です。 ブログの検索順位がどんどん落ちていく中で、今月はかなりやる気がなかったのでここ2年で最低の数字となりましたね。 7月はついに10万円を切ってしまいました…。 ス…
2021年7月の二人暮らしの家計簿公開です。 7月はライブに行ったり、京都に泊まったり、プレゼント買ったりしたので、いつもより支出多めの月となりました。 暮らし自体の支出は、かなり落ち着いているので二人暮ら…
最近買ったモノの紹介です。 先月のAmazonのセールで注文した、ANKERの充電器類。 急速充電器とモバイルバッテリー搭載USB充電器を買ったのですが、使ってみて思った以上に便利でした。 スポンサーリンク…
結婚してから靴を減らしまくった結果、コンバースのスニーカーが15足から4足まで減りました。 夏用のローカットは2足で、それを今年の夏は履き回してます。 実際に2足で履き回すとどうなるの?って疑問もあったので…
2021年上半期が過ぎ去っていきましたね。 今年は、物欲無くてあんまり買い物しておりませんが、一応買ったモノの中からおすすめ品を紹介したいと思います。 スポンサーリンク 2021年上半期に買って良かったモノ…
2021年6月のブログ運営と収益のお話です。 ここ数ヶ月で落ち込んできたPVが徐々に右肩下がりになってきてやばい状態。 それでも収益は、先月よりも少し上がりました。 SNS×ブログの動線を使えばPV減っても…
2021年6月の二人暮らしの家計簿公開です。 6月は緊急事態宣言の延長で、お店も土日休みの現状であまり出掛けられずに過ごしていたので出費も最低限の生活でした。 二人暮らしも半年経ちましたが、本…
6月の梅雨時期に見頃となるあじさいを見に、京都でも有名なあじさい寺の三室戸寺に行ってきました。 あじさい2万株が植えられており、あじさいに埋もれるくらい圧倒的な景色でした。 あじさい園の様子やお寺の様子をご…
6月の週末、紫陽花で有名な京都の智積院に行ってきました。 とても隅々まで手入れの行き届いた庭が無料で見えるお寺で、拝観料を払えば名勝指定の庭園や長谷川等伯の国宝に指定された障壁画が見れます。 とても広くて素…
夏用の涼しい生地で履き心地の軽いパンツを探してたらユニクロで見つけました。 セオリーとのコラボで発売された感動イージーパンツ。 なんと4000円で買える激安パンツが、ストレスフリーで履きやすくて、シルエット…