冬のブーツ・革靴メンテナンス[レッドウィング・ダナー・トリッカーズ・リーガル]
しばらく出来てなかった革製品のブーツのメンテナンスを行いました。 レッドウィング「ベックマン」、トリッカーズ「モールトン」、ダナー「ダナーライト」におまけでリーガルのゴアテックス。 どれもお気に入りで履いて…
しばらく出来てなかった革製品のブーツのメンテナンスを行いました。 レッドウィング「ベックマン」、トリッカーズ「モールトン」、ダナー「ダナーライト」におまけでリーガルのゴアテックス。 どれもお気に入りで履いて…
コンバース大好き男が履いてるブーツを今回は紹介します。 1年中コンバースのスニーカーを履いていたいのだけど、どうしても冬はもっと暖かいブーツを履きたくなるんですよね。 そんな私の所有しているレッドウィングやダナーのブーツ…
夏がやってくる前に秋から春までの足元を共に過ごしたブーツのメンテナンスを行いました。 どうしても暑くなると履けなくなるので、季節に応じた靴にチェンジするこの時期。 夏の間使わないブーツの保管方法とメンテナン…
ブーツや革靴履く人なら必ず持ってると思ってた「シューキーパー」でしたが、意外と周りのみんな使ってなかったんですよね。 社会人というか靴を大事にするなら絶対的なマストアイテムです。 今一度なんの為に使うのかと…
ブーツは履けば履くほどにアジが出て来るんですが、今回紹介するダナーライト8年物はかなり使い込んで良い感じです。 2009年の発売からもうすぐ9年。 購入してから7年経ったブーツの定期メンテナンスを紹介します…
寒い冬やブーツを履くときに欠かせない天然素材のメリノウールを使用した靴下。 スマートウールやアイスブレーカーのやつを履き始めて2年ほど経ちますが、今では辞められない程のお気に入りとなってます。 レッドウィン…