ミニマル財布でキャッシュレス生活を2年続けた感想[メリット・デメリッド]

 

キャッシュレス生活をメインにして2年が経過。

現在では、ほぼPaypayなどのコード決済やクレジットカードでの支払いで生活できる環境を整える事ができて、ほぼ現金を使わない生活となりました

財布もコンパクトになったり、お金をATMで降ろす事もなくなったので、物も減って、時間も有効に使う事ができます。

キャッシュレス化の生活を続けるメリットデメリッドを紹介します。

スポンサーリンク

ミニマル財布でキャッシュレス生活を2年続けた感想[メリット・デメリッド]

キャッシュレス化を始めたのは財布がきっかけ

 

キャッシュレス化を始めたのは2年前ですね。

土屋鞄のLファスナー財布を頂いてから、「薄くて小さな財布。これ1個で生きていけるのでは?」と思ったのがきっかけです。

今まで2つ折り財布とカードケースを持っていたのですが、正直使わないカードを持ち歩くのも邪魔だし、財布が常にパンパンなのも問題あるなと思ってたんです。

 

 

そこから始めたのがこの財布に入るものだけでの生活。

クレジットカードをメインとして支払いを行い、使えないお店のために現金を持っておく感じですね

カードに関しては、正直30枚くらいポイントカードを所有してましたが、思い切って捨てました。(これに関しては下で書いてます)

カードの支払いをメインにすると、支払いはスムーズになるし、請求書一括で家計管理が出来るのでとても楽チンだったんですね

 

 

それを1年続けて新たに購入したのが今使ってる土屋鞄のハンディーLファスナーと言う上の物よりも少しコンパクトになったタイプ。

 

 

マチが付いているので、若干収納力上がってます。

左右のポケットにカードが入るので、電子決済のカードを入れて使い分けられるのが便利なんですね。

左には「ID用のクレジットカード」で、右には「交通系のICカード」を入れてピッと使ってます。

これで機動力がとても上がりましたね。

ここからはキャッシュレス化のメリットに関して紹介します。

 

キャッシュレスで使ってる支払い方法

QR決済(Paypay/メルペイ/Line Pay/楽天Pay)

 

メインでの使用はスマートフォンを使ったQR決済となります。

  • Paypay
  • メルペイ
  • Line Pay
  • 楽天Pay

還元率の関係でほぼPaypayをメインに使っています

Paypayは、基本の状態で決済金額の1.5%還元なので、高還元のクレジットカードよりも上

しかも、キャンペーンが入ると更にポイント還元があるので、Paypay支払いはとにかくお得な場面が多いです。

メルペイは、メルカリで得た売上金を使って支払いが出来たり、定期的に特定の店で使えるクーポンがあるので、マメな人には使い勝手はいいですね

Line Payは、Line仲間に支払いが可能なので、銀行口座を教えなくても良いのが良いですね。

税金の支払いも出来るので、主に送金用で使ってます。

楽天Payは、楽天ポイントが使えるので楽天派にはお勧めです。

 

クレジットカード/ID決済

 

私の使ってるクレジットカードは、電子マネー「ID」搭載のオリコカード

年会費無料で常に還元率1.0%と他を凌ぐ高還元のポイントカードです。

オリコモールと言うポイントサービスを使えば、Amazonや楽天市場、yahoo!ショッピングなどの買い物で更に0.5%のポイントが貯まるお得なカード。

貯まったポイントも、Amazonギフト券や楽天スーパーポイントに交換可能なので、更にお得に買い物ができます。

iDとQUICPayの2種類の電子マネーを搭載してるので、レジでの支払いもかざすだけでスピーディーに支払う事ができます

IDは、カードを財布に入れていても感知してくれるので、支払いがとても楽になります。

 

 

あと楽天市場の買い物には、楽天ゴールドカードを使用しています

楽天市場を使うなら最強のポイント還元となるので、無料のカードは持っておくと便利です。

個人的に、楽天銀行、楽天証券、楽天カードは絶対にお得なセットなのでお勧めします。

 

キャッシュレス化のメリット

支払いがスマホ一つで完結

 

日常生活での支払いがスマホでのQR決済がメインとなる為、ほぼ財布を出す事がなくなりました

いつもの店での買い物なら、買い物行くのにスマホだけの時もあります。

支払い時にスマホをかざすだけ。カードを出すだけ。

508円の支払いでも、1000円を出して、492円おつりを貰ってと言う手間が無くなり、小銭で財布がパンパンに膨れ上がる事もなくなります。

支払い時のストレスは無く、スマートに支払えるのでとても楽です。

 

持ち物が減る

 

いつも持ち歩く荷物の量が減りました

基本手ぶらで外出できますし、カバンをもつ場合もこんなにコンパクトなバッグにスマホとミニ財布を入れています。

キャッシュレス=身軽になるので、今までパンパンの長財布を持ち歩いていた人は、まず自分の財布の中身を取り出して、どれだけの必要な物があるのかと言う事を真剣に考えてみて下さい。

 

家計管理が楽

家計簿もスマホ一つで管理できます

特に便利なのがマネーフォワードと言う家計簿アプリ。

カードや銀行口座を登録しておけば、使った分の履歴を全部リアルタイムに更新してくれます。

常に残高や引き落とし金額が確認できるのでありがたいです。

お金が貯まらない人は、クレジットカードよりもリアルタイムで引かれるデビットカードなどの使用もオススメです。

個人的には、家計簿は細かい項目も記録したいので、Zaimと言う家計簿アプリにお金を使ったらすぐに入力しています。

 

ポイント還元で更にお得に生活できる

 

日々の買い物や生活費、出張のホテル代などで、毎月の様に10万円以上カードで支払ってますので、1%の還元で1000ポイント以上のポイントが入ります。

1000ポイント=1000円分のAmazonギフト券に交換できるので、実質1000円のキャッシュバックですね。

年間にしたら15,000円以上の金額がキャッシュバックされるのは、かなりお得ですよね。

現金だと普通の買い物してても、ポイント還元なんかないのでこれだけでも価値があります。

Paypayはコンビニメインで使ってますが、毎回1.5%還元なので年間10万円使えば、1500P還元ですからね。

ただ、ポイント還元に釣られて買い物をするのは逆効果なので、必要な買い物をすると言う事に気をつけてください。

 

割り勘が楽

友達と食事に行った時の支払いもキャッシュレスで行って、その友達からも〇〇Payで受け取ればめっちゃ楽ですよね。

面倒な計算や細かな小銭のやり取りが無くなる為に非常にスマートになります。

周りにもキャッシュレス化を促す事にもなるので、すごく良い事ですよ。

ちなみに会社では、Paypayでのお金のやり取りを当たり前にしています。

 

現金だけのお店での買い物を諦める

 

あるある話ですが、スマホしか持ってない時に気になる物を見つけたとします。

そのお店が現金のみのレジならば、バッサリと買うのを諦められますね。

キャッシュレスだと使い過ぎてしまうと言う人も居ますが、逆に割り切って買えない状況にすれば、一旦考えてから買い物出来るので無駄使いが減りますよ

 

キャッシュレスのデメリッド

現金しか使えない店がまだまだある

 

まだまだお店のレジでのキャッシュレスの普及率は低くて、個人店や飲食などでは使えない場合が多々あります。

普段行く店の選択で、最低限カードの使えない店は選ばない様にしていますが、個人経営の所とかはまだまだ難しいんですね。

病院だったり、美容室だったり、ラーメン屋だったりね

仕方ないので、現金は1万円と1000円入れておく場合が多いです。

小銭に関しては、お釣りが出たらその日のうちに貯金箱に財布からは出していますね。

 

コインロッカーやコインパーキングで対応できない

 

キャッシュレス化の一番のハードルとなってるのが、コインパーキングやコインロッカー、コインランドリー、自動販売機などの旧式の物ですね。

まだまだ街ではコイン〇〇が普通なので、お札じゃ無くて、100円玉が必要なんですね。

1万円札しかない時にコインロッカー使う際は、特にめんどくさいです。

コンビニにダッシュしても、100円だけ使うのもいやらしいですからね…。

その日現金を使う可能性がある時には、事前に小銭や1000円札を持つ様にしています。

 

まとめ

 

キャッシュレス化はとにかく身軽になって、お金も貯まる最高の環境だと思います。

ATMでお金を下ろす時間も無くなり、小銭を数える事も無くなり、お金の管理も楽になります。

一度体験すると、もう財布持つのもめんどくさくなるので、ぜひクレジットカードやQRコード決済から始めてみて下さい。

キャッシュレス財布に最適な土屋鞄の財布[Lファスナー2種類のレビュー]

関連記事

スポンサーリンク