6/18 大阪の家を震度6の地震が襲った[体験談とワンルームの耐震対策を考える]
2018年の6月18日の朝8時になるちょっと前に突然大爆発の様に起こった地震。 その瞬間私は自宅でPCで作業をしていた。 あと10分遅かったら家を出て会社に向かってただろう。 マンションの4階で体験した震度6の地震の話で…
2018年の6月18日の朝8時になるちょっと前に突然大爆発の様に起こった地震。 その瞬間私は自宅でPCで作業をしていた。 あと10分遅かったら家を出て会社に向かってただろう。 マンションの4階で体験した震度6の地震の話で…
「Staub(ストウブ)」と言う可愛い鋳物ホーロー鍋を紹介します。 購入したきっかけから、2年間使用してみてのレビュー、実際に作ったレシピなどとことん使った感想です。 一人暮らしには炊飯から、無水調理、スー…
先日電動シェーバーを買い換えました。 切れ味も悪くなってたのですが、ちょっとしたトラブルが起きての突発的な買い物。 時間がなかったので、アマゾンの人気商品をポチったのだけど安い割にかなりの優れものモノ。 ラ…
2017年ようやく出来た事と言えばスマホの買い替え。 毎年の様に機種変はするものの、ずっとドコモ信者で居ました。 やっぱり替えない理由はめんどくさそうで、信頼できないからという事でしたが、調べれば調べるほど…
最近MACに使ってた外付けHDDに不穏な気配が感じられてしまうので、逝ってしまう前にHDDを新調しました。 今まで使ってた2Tの据え置きタイプから、USB電源のポータブルタイプの2Tの物を買った。 コンパク…
今年の目標に映画を月に5本見るというのがあるのですが、観ているうちに家の24インチのテレビが物足りなくなりました。 そんな時にたまたま観てたブロガーさんが、プロジェクターでMacから家の壁に大画面の映像を映…
毎日仕事でPCを使い、家に帰ってもPCやスマホを見る生活。 テレビは見ないんだけど、画面を見る時間は1日で2~4時間程度。 あまりに目が疲れるので、普段使いで使ってるサングラスの高級レンズメーカー「TALE…
ダイソーで見つけた木製ハンガーがとても良かった。 3本入りでなんと200円。1本当たりなんと70円で木製ハンガーが買える。 値段以上に高級感があるので詳しく紹介します。 スポンサーリンク ダイソーの木製ハン…
ファーウェイのP10 Lite買ってから悩んだのがケース(カバー)ですね。 従来通りプラスティックのケースにするか、一度使って見たかった手帳タイプにするかどうしようか?と探していました。 そこで見つけたのが…
普段全くテレビを見ない私のテレビは2年前に買い替えたのにほぼDVDとBlu-ray専用の物となってました。 いっその事捨ててしまおうかと思ってましたが、よく考えるとAmazonのプライムビデオ経由で、映画を…