3年ぶりにCW-Xを買い替えて思うランニングタイツの寿命・替え時[スポーツウェア]
流石に3シーズン履き倒して、履き心地に違和感の出てきたワコールのランニング用コンプレッションウェア「CW-X スタビライクス」を買い替えた。 タイツと考えると15,000円オーバーとかなり高価格な物なので、…
流石に3シーズン履き倒して、履き心地に違和感の出てきたワコールのランニング用コンプレッションウェア「CW-X スタビライクス」を買い替えた。 タイツと考えると15,000円オーバーとかなり高価格な物なので、…
私の家には20足を超えるスニーカーや靴があるのですが、ある時これをカッコ良く飾れる方法ないかと考えました。 そこで思いついたのが、お店のディスプレイを真似たシューズラックの製作。 100円ショップを使い、D…
毎日の足元には綺麗なお気に入りのスニーカーがあるとテンションが上がるのですが、どうしても履いていると汚れてきます。 コンバースも汚れがアジになるんですが、それでも足元は綺麗で清潔な方が良いですよね。 今回は…
楽天ふるさと納税の第2弾のお礼の品が到着です。 今回も宮崎県都農町に納めさせて頂き特産品の尾鈴豚を使ったソーセージやハム類をお礼として頂きました。 本当にありがとうございます。 早速中身の紹介と味をお伝えし…
去年の冬に手に入れたお気に入りのフリースがマーモットのポーラテックマイクロジャケット。 シンプルで薄いフリースジャケットなんですが、流石アウトドア用品と言うだけあって暖かくて、濡れても乾きが早く、細かい所に…
仮想通貨本当に凄い!毎日の様にバブルで買ったやつを持ってるだけで、どんどん含み益が出て来る魔法のコイン。 ビットコイン・イーサリアム・ネム・リップル・モアコインなど興味本位で買ってみたコインが爆上げで驚くほ…
冬になると毎年必ず買う手袋。 外に出る時の必需品ですが、どうしても伸びたり、破れたりと1シーズンでダメになることが多も事実。 今年はモンベルのメリノウールの手袋を買ってみたのでレビューを紹介します。 スポン…
秋から春にかけて街でもアウトドアシーンでも欠かせない存在のマウンテンパーカー。 今メイン使ってるのは、マーモットのナノプロリッジジャケットという防水仕様のシェルです。 ほぼ2年着てみた感想をメリット・デメリ…
寒い冬やブーツを履くときに欠かせない天然素材のメリノウールを使用した靴下。 スマートウールやアイスブレーカーのやつを履き始めて2年ほど経ちますが、今では辞められない程のお気に入りとなってます。 レッドウィン…
韓国の出張の観光の際に現地の取引先の方にどうしても本場のワカメスープを食べて欲しいと言われ、韓国の地元民の集まるお店「オボッミヨッナンポチョム」というお店に連れて行ってもらいました。 国際市場やチャガルチ市…