大阪から秋の福井・石川旅行2泊3日 3日目 三方五湖展望台
秋の北陸の旅3日目は、帰路に着くので1日目に台風で行けなかった三方五湖レインボーロードに向かいました。 展望台から360度パノラマな絶景が見える場所。 帰り道の熊川宿と合わせてご紹介します。 スポンサーリン…
秋の北陸の旅3日目は、帰路に着くので1日目に台風で行けなかった三方五湖レインボーロードに向かいました。 展望台から360度パノラマな絶景が見える場所。 帰り道の熊川宿と合わせてご紹介します。 スポンサーリン…
大阪から秋の北陸旅2日目は、越前の宿を出てから福井に向かい東尋坊の観光。 福井といえば恐竜と東尋坊が目立ちますが、本当に圧倒される景色でビックリするくらいでしたね。 あとはうさぎの里に行って、片山津温泉に向…
今年最後の3連休となる9月の連休に福井と石川の北陸温泉旅行に行ってきました。 温泉でゆっくり過ごして、美味しいものを食べて、行ったことない場所に行く旅。 お手軽に行ける300km圏内のドライブ旅行をご紹介し…
2021年8月の二人暮らしの家計簿公開です。 8月は伊勢志摩旅行を楽しんで妻のオタ活に付き合ったりと、ちょっと外に出る機会も多かったです。 若干支出は増えましたが、計画的に使ってるので全体的にお金は貯まって…
先日行った、夏の伊勢志摩旅行2泊3日の費用の話。 交通費、ホテル代、食事、観光、その他にどれだけ使ったのかまとめたので参考にしてみて下さい。 スポンサーリンク 大阪から春の北海道旅行3泊4日 費用はいくら掛…
夏休みの旅行として、三重県の伊勢志摩に2泊3日で行ってきました。 3日目は、鳥羽水族館に行って帰宅という感じで、のんびりと動いたので水族館の模様をご紹介。 ジュゴンが有名な日本一種類のいる水族館は大満足の内…
夏休みの旅行として、三重県の伊勢志摩に2泊3日で行ってきました。 2日目は伊勢神宮参りをメインにおかげ横丁と鳥羽周辺の観光です。 外宮から内宮まで半日掛けてお参りして、赤福本店に寄って出来立ての赤福を頂きま…
夏休みの旅行として、三重県の伊勢志摩に2泊3日で行ってきました。 大阪からも近いのに全然行ってなかった伊勢志摩方面なんですが、調べれば調べるほど行ってみたい所がありました。 今回は、1日目の賢島観光をご紹介…
2021年7月のブログ運営と収益のお話です。 ブログの検索順位がどんどん落ちていく中で、今月はかなりやる気がなかったのでここ2年で最低の数字となりましたね。 7月はついに10万円を切ってしまいました…。 ス…
2021年7月の二人暮らしの家計簿公開です。 7月はライブに行ったり、京都に泊まったり、プレゼント買ったりしたので、いつもより支出多めの月となりました。 暮らし自体の支出は、かなり落ち着いているので二人暮ら…