前回のブログで、副業にブログが適していると言う記事を書いたのですが、今回はその効果的なブログの始め方について詳しく説明したいと思います。
誰にでもお勧めをする稼げる副業ではありませんが、時間があって、文章を書くのが好きな方にはとてもお勧めな方法です。
知識やスキルは正直検索やコピぺでどうにかなる世界なので、やるかやらないかの1歩を踏み出せるかと言う行動だけです。
ブログの始め方 テーマ選びからブログの立ち上げのやり方
まず副業ブログについては前回のブログを参考に
ブログで稼ぐための道順
- ブログを開設する
- 記事を書く
- アクセスが集まる
- 広告を貼る
- 収入になる
大まかに書くとこんな感じの流れになります。
ただ1.の部分が一番の難関。
私も独自ブログ始めようと思って一歩踏み出すまでに2年掛かりました。
「本当に自分でブログなんて作れるのか?」と言う思いで、色んなサイトを眺める日々が続いてました。
月3万円とか嘘だろ?って思ってましたが、今では「何でもっと早く始めなかったんだろう?」と言う後悔と共に「チャレンジして良かったと思う」安堵があります。
とにかくやってみると言う行動に移す事が大事。
そんなに簡単に稼げるのに何でみんなやらないのって?って思うでしょうが、大半の人は知らないし、知っていてもめんどくさいんです。
これが商売を成功する人と稼げずに終わる人との大きな違いになります。
これが1年経ち、3年経ち、10年経つと大きな差となって、人生において大きな差となります。
貯金する人と投資で出来る人も同じなんですが、とにかく知識を得て、それを自己投資出来るかがこれからの時代を生き抜くにあたり重要なポイントです。
まずは何を書くのかテーマを決める
一番大事なのが書く内容ですね。
これが無いとどうやっても前に進みません。
いざ始めると意気込んでも、需要がないつぶやき日記やマニアックすぎる趣味になると、誰もアクセスしてくれないんですね。
ある程度需要がありつつも、誰もが知ってる事+αの目線で書ける事がお勧め。
特に良いのは仕事での実経験のある事や趣味の事。
・電気屋さんに勤めてるなら、知識を活かして商品の選び方や印象などを書く。
・コンビニでバイトしてるなら、新製品をいち早く買って紹介する。
こんな感じで、職業を生かすとネタが常にあるのと、知識を生かせるので延々書き続けられつつ、消費者よりも上をイケるメリットがあります。
また趣味に特化するなら、
・鉄道オタが伝える〇〇のマル秘撮影スポット
・ラーメンを月に30杯食べる私のお勧め
こんな感じで特化したブログができると思います。
ある程度需要のある趣味なら、内容とSEO対策次第で、後発でも上位表示は可能だと思います。
ただ食べ物系は、後々考えた時にマネタイズしにくい部分もあるので、複数の趣味を合わせると良いでしょう。
まず最初は書き続けられるネタを用意するのが大前提なので、あまり内容を絞って特化すると後が辛くなります。
楽しく書きつつも、集客と定期的な記事の執筆を出来る内容を考えましょう。
そういった意味では、最初は雑記でもいいと思います。
私の例
①音楽と本を軸にした趣味ブログ
とりあえず一番ネタに困らずに常に書き続けられて、一番書いてて楽しいのはなんだろう?と思った時に浮かんだのがこの2つのテーマ。
どちらも趣味としての需要は高く、感想の検索も多いと言う事を前のブログの段階や良く分かってました。
特に本を読んだ時の書評やCDを聴いた後のレビューなんて、書こうと思えば毎日書き続けられます。
共感とか他の人の感想を求めて検索する人が沢山居る世界なので、アクセスも集めい易いんですね。
本当に大好きでライブも月1は行ってますし、本も読みまくってるので、周辺機器のネタもあるし、マネタイズの面でも不自然さがなく紹介できるのもポイントです。
ちょっとマニアックな層ですが、共感してもらい易いブログ作りをしています。
②雑記ブログ
最近始めたこちらのブログは、もう少し幅広く書きたいネタを展開する為の雑記ブログ。
音楽や本だけでは需要が広がらないのは分かっていたので、衣食住などの人間の一番気にする所を中心になかなか人に聞けないお金事情などを含めての人間の暗い部分を赤裸々に伝えたいと開設。
特に悩みに関する事は検索ネタとして多いので、解決策やその先に繋がることが多いんですね。(アフィリエイトで、転職や恋愛系が多いのはそのお陰)
HOW TOネタで掴んだ読者は、そのまま共感してファンになってくれるパターンも多いです。
こちらは同世代をターゲットしています。
ブログの始め方
ブログを決める
まずはブログがなくては行けませんが、ブログと言ってすぐに思いつくAmebaブログに登録してはいけませんよ。
これは無料ブログですが、アメーバが経営しているので、無料で使える代わりに最初から沢山の広告が入っています。
しかも、無料ブログだと一番大事な広告が掲載できないんですね。
デザインも弄られなかったり、ブログ自体が無くなってしまうリスクがあります。
と言うこ事で、自分のブログを一から作っていく必要があります。
おすすめブログ
・ワードプレス
私もワードプレスを使ってブログを運営しています。
デザインが完全に自由であり、思った形にカスタマイズしたりする事が可能なんですね。
当然HTMLやCSSと言った専門知識は必要ですが、その手の本や検索していけば勉強する事がすぐできます。
本気でお金を稼ぎたいのであれば、自分のドメインを取ってからブログを作る事をお勧めします。
・はてなブログPro
はてなは無料なんですが、Proになると月額料金が発生します。
ある程度のデザインは決められていますが、その分知識がなくても記事を書く事に集中していけます。
はてなというサイトの強みもあるので、最初のうちからアクセスも集めやすいです。
デメリットとしては、独自のドメインではなく、あくまでもはてなの一環という事で、自分の物には成らないという事。
ワードプレスの始め方
レンタルサーバーを契約
まずは自分でサーバーを借ります。
いきなりブログ運営に対しての敷居が上がると思いますが、これは必要な事。
将来的にアクセスが伸びた時にサーバーが落ちるなどのトラブルも無い様にきちんとしたサーバを契約しましょう。
私が契約して居るのはXサーバーと言う一番メジャーな所。
月額900円からと安いので、早ければ数ヶ月で取り戻せます。
今なら無料お試し期間付きのキャンペーンもありますね。
ちなみにチキンの私は、最初3ヶ月の契約をして、次に半年の契約。
先日1年の契約に更新しました。
不安で仕方ない私みたいな方は、3ヶ月からの短期契約をお勧めしますが、3ヶ月では結果が出ないので、半年〜1年の契約がお勧め。
独自ドメインを取得
次に必要なのが独自ドメインの取得。
ドメインって何?ってなると思いますが、
.com
.net
.jp
などのHPのアドレスの最後に付いてるやつです。
これがブログを借りて居ると「ameblo.jp/〇〇」となってしまうのですが、ワードプレスの場合は自分だけのドメイン「〇〇.com」と自分だけの住所ができます。
独自ドメイン→マイホーム
無料ドメイン→賃貸住宅
イメージとしてはこんな感じ。
独自ドメインは自分のものに出来るのと、検索に強くなると言ったメリットがあります。
ただ逆を言えば、記事を書かなければどこに有るか分からないので、検索にヒットしないと言う初期のデメリットがあります。
初期こそは無料ドメインの強みはありますが、サイトを作って半年後〜1年後には独自ドメインのメリットを最大限に生かせると思います。
私が使ってるのが、ムームードメイン。
安いドメインなら69円から使えますが、.comとか.netみたいにメジャーな物だと年間1000円位ですね。(Xサーバより安い)
それでも、月額にすると100円程度なので、1日で簡単に元が取れます。
この辺が投資出来ないと言うなら、そもそものブログ運営は止めた方がいいですよ。
ちなみにドメインの名前になりますが、これだけは変更できないので、ブログに関連することや自分に関連するもので取得するのが無難です。
WorPressをインストール
Xサーバーにログイン後、自動インストール→プログラムのインストール→Wordpressを選択でワードプレスのインストールができます。
ブログタイトル決める
タイトルなんですが、これはテーマ以上に悩むもの。
最悪途中で変更できるのですが、せっかく読者の方に覚えて貰ったのに・・・と言う事になりかねません。
インパクト+覚えやすいタイトルにするのがいいと思いますね。
あとは検索した時に同じ名前が何個も出てこない被らないもの。
比較的多いのが、文字4文字〜6文字の造語なんかが覚えやすいものです。
この辺りはサイトのタイトルが勝つか、書いてる人のインパクトが勝つかって感じですね。
ブログのテーマを決める
ワードプレスの中にも、ブログのテンプレート的な「テーマ」と言われるものがあります。
いわばサイトのデザインを決める重要な役割。
何やらこのテーマにも検索に強いものがあるらしく、検索しても色々と意見が分かれるので自分の気に入ったデザイン且つ弄りやすく、使いやすい「WordPressテーマ「ストーク」
」と言うものを私は選んでいます。
慣れたら変えるのめんどくさいので、最初に凄く悩んで決めて下さいね。
とにかく最初は記事を書く
デザインとかも気になりますが、最初はSNSがめっちゃ強く無い限りはアクセスが集まりません。
とにかく最初のうちは記事を書いて、書きまくりましょう。
ただ最初から、時間を掛けまくった完成された記事は必要ありません。
必要な情報は後で追加したり、手直ししたりするメンテナンスも大事になってくるので、運営しながら色々と考えていけばOK。
まずは検索でサイトに訪問して貰える様に記事を量産する事をお勧めします。
記事を書く時の注意点
読者目線を意識する
一番大事な事は、この記事を読んだ人がどんなメリットを得られるかを考えて書く事。
せっかく貴重な時間を使って辿り着いたサイトが、ただの日記じゃ2度と来る事はありません。
・読者が知りたい事や役に立つ情報は書いてあるか?
・読みやすく、分かりやすい文章になっているか?
お金を稼ぎたい前提になってしまうと、この大事な部分が抜け落ちてしまう可能性が高いのですが、読んで貰う人がいて初めて役に立つ訳なので忘れずに丁寧に書きましょう。
最低1000文字以上のブログにする
内容も大事になりますが、記事のボリュームも検索のランキングに比例します。
サイトの滞在時間やその後のアクション等が関わってくるみたいなので、なるべく読みやすい文章で、徹底的に詳しいサイトを作り上げましょう。
その為に意識するのが1記事に対して、2000文字程度のボリュームを持たせる事。
最低でも1000は欲しいのですが、内容が無いとすぐに去ってしまうので、2000文字前後が疲れなくて良いくらいです。
スマホで見やすい文章を
ワードプレスを書く際はPCを使うと思うのですが、今の時代読者はほとんどスマホからの検索流入と言う場合が多いです。
PCで書き終わり、PCで確認して終わるんじゃなく、スマホで必ず確認する事を怠らない事がポイント。
改行や文字の大きさも同時に意識したいポイント。
私のサイトも7割以上がスマホからの検索流入になるので、その辺りはもっと意識したいです。
写真や図を上手く利用して見やすいサイトに
よく文字だけが並んだブログってありますよね。
どこから読んで良いのか分からずにすぐに戻った経験あると思います。
人は漫画を読む事が出来ても、活字だけの本を苦手とします。
意識的に活字を避けてしまう現代では、とにかく分かりやすいページ作りには写真や図解が必要になってきます。
当サイトでは、自前で撮れるものは撮影していますが、Pixabayと言うフリーの画像サイトも活用しています。
文字の間にカラーの写真を入れる事で、視覚的な効果を広げたいのと改行+αで見やすさを向上しています。
まとめ
とりあえずここまで読んだからには、ブログを開設してみて下さい。
本当にダメなら止めるだけ。
この1歩踏み出す勇気で、来年の収入が大きく変わるかもしれません。
次回は、具体的な広告の入れ方や稼ぎ方のノウハウを紹介します。