![](https://maccoblog.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
最近なかなか釣りに行かなくなったので、釣具の整理をしようと思いメルカリやヤフオクで販売しました。
ルアーに付いてる針って、郵便などで送る時に危険ですよね。
その際に行った100円ショップグッズで、ルアーを安く簡単に梱包してメルカリ便で送る方法や釣具を高く売る為のコツなどを紹介したいと思います。
スポンサーリンク
ルアーの針を100円グッズで梱包して安く発送する方法[釣具メルカリ・ヤフオク]
100円ショップで買えるルアー梱包グッズ
プチプチ(エアーマット)
![](https://maccoblog.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
これは通称プチプチと呼ばれる、エアーマット。
梱包用品としては欠かせないアイテムですが、ホームセンターよりも安い価格で売ってます。
大量に買うならホームセンターの方が安い場合もあるけど、個人売買程度なら無駄のないダイソーがお勧め。
これは30cm×30cmの切れているタイプですが、長いものは120cm×30cmも売ってます。
個人的にはそんな大きなものを売らないので、切ってあるタイプが使いやすいです。
![](https://maccoblog.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
こんな感じで切って、ルアーを包んで送る際の保護に使えます。
万が一踏まれたり、挟んだ際にもプチプチを巻いてると安心感があります。
ウレタンマット
![](https://maccoblog.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
ルアーの梱包のメインとなるウレタン素材のマット。
一体何に使うのか?と思うアイテムですが、こちらはフックカバーとして使えます。
![](https://maccoblog.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
こんな感じでカットして使えばトリプルフックでも安心して梱包出来ます。
過去に100件以上この方法で送ってましたが、トラブルはありませんでした。
フックカバーを買うと結構良いお値段になるので、梱包剤としては結構経費が高くなるんですよね。
トリプルフックを購入した時に敷いてある発泡素材を元々使ってましたが、100円ショップでこれを見つけてからはウレタンマットを使ってます。
封筒
![](https://maccoblog.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
封筒は各サイズ100円ショップが確実に安いですね。
業務用で極端に安いのを買ったら透けるくらいにペラペラだったので、少し厚みのある物がオススメです。
定形外から、ゆうゆうメルカリ便、らくらくメルカリ便、クリックポストなどどれも封筒で送れるので、上のプチプチと合わせて使えば送料安くて、双方が得する事になります。
クリアポケット
![](https://maccoblog.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
少し丁寧に梱包するのなら、プチプチのしたにクリアな袋に入れておくと綺麗に見えます。
濡れても防水効果があるので、万が一の場合にも丁寧さをアピール出来るので一手間加えると良いでしょう。
梱包用テープ
![](https://maccoblog.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
最後に梱包用のテープも100円ショップで揃います。
布テープはお勧めですが、セロテープのカッターは文具屋でちょっと良いのを買う方がストレスがありません。
カッター部の刃先が細かい方が切りやすいのでお勧めですね。
実際にルアーを梱包してみる
![](https://maccoblog.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
実際にルアーを梱包してみましょう。
出品時に出来るだけ錆や汚れを落としておく事をお勧めします。
ウレタンマットをフックに装着
![](https://maccoblog.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
ウレタンマットをハサミでカットします。
自由自在に大きさを考えてカットできるので非常にお手軽です。
![](https://maccoblog.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
ウレタンマットをフックに装着します。
この際に注意するのが、針先が出ない長さに気をつける事。
しっかりと長さに気をつけて装着して確認しましょう。
少し長めに付けておくのがお勧めです。
![](https://maccoblog.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
トリプルフック全部装着出来たら完了ですね。
カエシのある針なら、まず外れることはありません。
プチプチでルアーを梱包する
![](https://maccoblog.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
プチプチをカットして、ルアーを保護していきましょう。
プチプチはルアーのサイズを考えて、少し大きめにカットするのがお勧めです。
![](https://maccoblog.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
上下からしっかりと包み込んで、はみ出さないように注意してセロテープで止めていきます。
この際に注意したいのは、しっかりと包みすぎて厚みが出過ぎる事ですね。
らくらくメルカリ便は、厚みが2.5cmまで。
ゆうゆうメルカリ便は、厚みが3cmまで。
各発送方法によって決められた厚みがあるので、その規定を超えると戻って来る事があるので要注意です。
封筒に入れる
![](https://maccoblog.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
匿名発送のメルカリ便の場合は、このまま封筒に入れて封をすれば完了です。
もし、安く送ろうと普通郵便や定形外郵便を使う場合は重さを計りましょう。
![](https://maccoblog.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
定形外の場合は、重さによって値段が変わります。
25gであれば120円切手で発送可能ですね。
家にスケールを置いておけば、郵便局に行かなくても切手を貼って、ポストに入れるだけで発送可能です。
封をする
![](https://maccoblog.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
テープで封をして完了です。
メルカリ便ならこのままコンビニや各発送機関に持ち込めば送れます。
ルアーにお勧めの発送方法紹介(A4サイズで1kg以下の場合)
メルカリ便(安全性重視)
![](https://maccoblog.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
- ゆうゆうメルカリ便 175円
発送場所:郵便局、ローソン等
厚み:3cmまで
- らくらくメルカリ便 195円
発送場所:ヤマト営業所、ファミリーマート、セブンイレブン、サークルKサンクス
厚み:2.5cmまで
A4サイズ以下で、1kg以下、厚さ3cm以下のルアーを送るのであればメルカリ便がお勧めです。
らくらくメルカリ便の場合は、厚さ2.5cmまでになるので、ゆうゆうメルカリ便の方がルアーの場合使い勝手がいいですね。
![](https://maccoblog.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
メルカリ便の良い所は、追跡が出来るので確実に配送されてる事が分かります。
しかも、安価な割にはしっかりと荷物の保証もついてますので、万が一の破損や紛失などの時も対応して貰えます。
コンビニでも送れますので、郵便局が開いてない時間でも使えて便利です。
定形外郵便(送料の安さ重視)
![](https://maccoblog.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
※郵便局のHPより
ルアーは1個の場合10g前後の物が多い為、郵便で送るのが一番送料が安くなります。
普通郵便サイズなら82円から送れます。
定形外でも120円とルアー2~3個程度なら、メルカリ便よりも送料を節約できます。
切手を貼ってればそのままポストに入れるだけなので、コンビニでいちいち待つ時間もありません。
ただデメリッドもあります。
- 匿名ではない
- 荷物の追跡できない
- 荷物の保証がない
匿名性は気にしない人なら良いのですが、荷物の追跡が出来ない為に購入者に「届きません」と嘘をつかれるとトラブルになります。
また、購入時にも発送してないのに「発送しました」と言われてしまえばトラブルになります。
しかも、荷物の保証がない為に出品者が無く場合が多いです。
今までの経験上では届かなかった事は一度もありませんが、今の世の中を考えると安心を考えてメルカリ便がお勧めです。
クリックポスト(164円)
![](https://maccoblog.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
あとプリンターがあるなら、クリックポストはお勧めです。
こちらも3cmまで送れるので、安値の割にとても良いサービスです。
ただ面倒な登録が必要で、プリンターが自宅に必要という事。
安くても印刷時の経費がかかるので、メルカリ便を使えば良いかなと思います。
家で完結出来て、ポストに入れるだけなので、発送時の並ぶ手間とかは必要ないですね。
メルカリで売る時の4つのポイント
![](https://maccoblog.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
- 過去の価格をチェック
- 写真と情報は丁寧に
- 発送方法は安く各自なモノを選ぶ
- 安いルアーはまとめて売って、経費削減
出品時に売りたい価格よりも、売れてる価格に合わせましょう。
あまり高いと無視されますし、安すぎると勿体ないです。
無駄な値引き交渉のコメントが嫌なら、出品時に「値引きは致しません」と一筆書いておきましょう。
メルカリ登録は、招待コードを入れるとお得
![](https://maccoblog.net/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
新規登録時に招待コード「GKXCUC」を入れて頂くと、500円分のポイントを貰えるチャンスがあります。
アマゾンで買ってもかなり安いです
プチプチ
梱包袋
梱包テープ
3M ガムテープ 梱包テープ 重量用 48mm×50m カッター付 315DSN