プロテインを100円ショップの容器に移して使いやすく保存[便利グッズ]
最近飲み続けてるホエープロテイン。 日々のタンパク質の補充と、空腹時に飲むとお腹も満たしてくれます。 そんなプロテインは、大きな袋に入っていて非常に使いにくいんですよね。 今回は、100円ショップ「セリア」…
最近飲み続けてるホエープロテイン。 日々のタンパク質の補充と、空腹時に飲むとお腹も満たしてくれます。 そんなプロテインは、大きな袋に入っていて非常に使いにくいんですよね。 今回は、100円ショップ「セリア」…
2018年にAmazonで購入した中で特に便利だったグッズの紹介です。 週に1度は買い物をするアマゾンなので、どんどん増えていく中特に良かった物はこちらです。 レビューやお勧めポイントをどうぞ。 Fire …
20代後半から男は色々と環境が変わります。 結婚して子育てに励む人も居れば、転職したり、転勤したりと新たな環境で働いたり、起業したりと一気に付き合う人間も、責任も変わる時期。 そんな人生における境目である2…
最近部屋のエアコンから出てくる風がカビ臭い…。 我慢してたけど、直接当たると気持ち悪くなるのでエアコンクリーナーと言う名のスプレーをハンズで買って来ました。 約3分の施工でもう完璧なくらい匂いが無くなった素…
去年買った炭酸水メーカー「ソーダストリーム」 家庭の水にボンベから炭酸を注入するだけで、一瞬で炭酸水ができるとても便利なアイテム。 半年使って凄くお気に入りのアイテムになったので、実際のコストや使い勝手を紹…
アマゾンが年に1度の激安セール「プライムデー」を本日の12時から明日の23時59分まで開催中。 なかなか安くならない物がこの機会に一気に放出される年に1度のお祭りです。 去年の冬のセールで買えなかったアイテ…
2018年も下半期に突入ってことで、今年の上半期の間に買って良かったモノの紹介です。 正直最近は買い物する数がとても減ってしまってるのですが、その分非常に吟味して買い物出来るので大当たりの確率も上がってます…
先日の大阪の地震で割れた食器を買い換えました。 相当悩んだ末に思いついたのが、割れない素材の食器でした。 落ちない所に置くよりも、割れない素材を選ぶ方が早いよね。 ミコノスのお洒落で、軽くて、可愛いデザイン…
モバイルバッテリーが古くなって来たので、新しいのを買おうと思って探してたら良いのを発見! moxniceのモバイルバッテリーは、薄くて軽いのに10000mAhの十分な容量と驚きのケーブル内蔵。 MicroU…
以前に「30代男の「20代で買って良かった持つべきモノ」」と言う記事を書いたのですが、意外と反響があるので、反対に20代の買い物の失敗を紹介します。 お金がある程度自由に使える様になる20代はほんとに沢山の…