男の眉毛を簡単に整える便利なシェーバーを紹介[パナソニックER-GM20-K]
みんな眉毛切る時どうしていますか? 今まで専用のハサミを使ってたのですが、電動の眉シェーバーを買ってみたら驚くほどに簡単キレイに整える事が出来たので超お勧めします。 自動で長さを決める事が出来る失敗のない便利グッズですよ…
暮らし方みんな眉毛切る時どうしていますか? 今まで専用のハサミを使ってたのですが、電動の眉シェーバーを買ってみたら驚くほどに簡単キレイに整える事が出来たので超お勧めします。 自動で長さを決める事が出来る失敗のない便利グッズですよ…
暮らし方年末に買ったファーウェイの廉価版スマホP20 Liteを使用して1ヶ月半。 色々と便利になった所、イマイチだった所を感じたのでレビューを書きたいと思います。 安いのですがめちゃくちゃコスパのいいスマートフォンです。 Hu…
ワンルーム生活引越しシリーズ第6弾は、今回の引越しで一番力を入れたい寝具選び。 腰痛持ちだし、寝る時くらいは至福の時間にしたいのでとにかく自分の気に入る最高の物を選びたかったんですよね。 そこで行き着いたのがシモンズのマ…
ワンルーム生活引越しシリーズ第5弾は、10年住んだワンルームマンションから引っ越すことを決めた理由です。 ワンルームって生活は出来るけど、ストレスの溜まるデメリッドが多いんですよ。 そんな最悪な体験談を語りたいと思います…
ワンルーム生活引越しシリーズ第4弾は、新居での生活に必要な家具や家電などの欲しい物リストです。 空き時間があればネットで検索し、週末は色々とお店を回って現物確認を繰り返して徐々に欲しいものが明確になってきたので書き記して…
ワンルーム生活引越しシリーズの第3弾は、引越しまでにしなきゃいけない重要事項をまとめてみました。 引越しはやる事多すぎるので、忘れてしまうと大変な事をチェックしましょうね。 スポンサーリンク 30代男の一人暮らし 1LD…
ワンルーム生活前回の話で引越しする物件が決まったので、ある程度の家具と配置を決めていきましょう。 現状のワンルームがほぼ何も置くスペースがなく、持って行く物も少ないので家具も、家電も選び放題です。 どんな感じにしようか楽…
ワンルーム生活いきなりですがそろそろ環境を変えたいと言う思いがあって、引越しを決めました。 なんか今住んでるワンルームマンションだと、ストレスと惨め感しかなくて、もっと開放的な家に住みたくて引っ越すことにします。 そんな…
キッチンツール一人暮らしをしてる私は、ストウブのホーロー鍋でご飯をまとめて炊いて、そのまま残りを冷凍保存しています。 保存する際のお勧めの容器が、ジップロックの販売している薄型のご飯保存容器です。 場所を取らずに冷凍したご飯も美味しく…
暮らし方先日電動歯ブラシを買った時にポイントが余ったので買ってみたパナソニックのエチケットカッター「ER-GN10」がとても便利で使いやすかったので紹介します。 鼻毛に眉毛と細かいところがカットしやすく、一家に1台あると非常に便…