[レビュー]つらい一人暮らしの風邪対策に常備しておきたい物10選紹介
季節の変わり目に珍しく風邪をひいて体調を崩してしまいました。 もう5年以上まともに風邪をひく事もなかったので、常備薬とか食品のストックとか色々見直すタイミングとなりました。 今回は、一人暮らしの方がいざとい…
暮らし方季節の変わり目に珍しく風邪をひいて体調を崩してしまいました。 もう5年以上まともに風邪をひく事もなかったので、常備薬とか食品のストックとか色々見直すタイミングとなりました。 今回は、一人暮らしの方がいざとい…
キッチンツールごちゃごちゃする冷蔵庫の作り置きやおかずの残りをスッキリ保存する為に、野田琺瑯のレタングルシリーズで整理しました。 シンプルなデザインながら、ホーロー素材の使い勝手の良さで人気の商品らしく、とても使い勝手が…
キッチンツールちょっといい包丁を買って一生物として大切に使いたいなと思ってグローバルの「ペティーナイフ」を購入しましたので紹介します。 デザインはとても専念されていてカッコいいし、実際に持ってみると手のフィ…
キッチンツール料理や毎日の食卓で使うバター。 買ったままの箱と銀の包みで保管しておくと出し入れが面倒くさいし、見た目もなんかイマイチなので、探してみたらバター専用のケースが売ってました。 野田琺瑯から販売されてるバターケ…
キッチンツール長年の使用で、いつの間にかティファールのフライパンの底の汚れがめっちゃ汚くなっていました。 まだまだ使いたいので、メラニンスポンジと重層を使って綺麗に磨いてみました。 その結果は見違えるほどに綺麗になったの…
暮らし方新型コロナウイルスによる経済対策で、1人10万円を給付する「特別定額給付金」が決まりました。 すでにオンラインでの受け付けは始まってますが、この10万円を何に使おうかと考えてみましたので紹介します。 スポン…
ブログ2020年のGWは完全自粛体制で、毎日家で過ごす貴重な経験ができました。 今回のGW期間中にブログで得た収益は約7万円。 休み中にも家で稼ぐ事と、しっかりと休みながらやりたい事をやる事を心がけたGWにやった…
1LDK生活毎日使う寝具は常に清潔できれいを保ちたい私は、結構マメに洗濯するようにしています。 今回はベッドのマットレスに使ってるニトリの敷きパッド・シーツ・ベッドパットの洗濯方法や頻度に関して紹介します。 月に何回洗…
ヘルシオディズニー公式レシピが公開されましたね。 その中で気になったチュロスをおうち時間の中でおやつとして家で作ってみました。 油で揚げずにオーブンでアレンジしたので、ヘルシーで簡単に出来たのでレシピを紹介します。…
1LDK生活ワンルームから1LDKのお部屋に引っ越しして1年が経ちまして、お部屋の状態等も落ち着いたので今の現状を紹介しようと思います。 テレビも無くなってスッキリしたお部屋は、とても心地の良い空間となりました。 30…