
2018年9月の家計簿の公開です。
今月は、少しお金を使いながらも全体的には平均的な月でした。
少し涼しくなって、季節の変わり目のタイミングは出費がかさみますね。
今月の支出情報をどうぞ。
2018年9月の家計簿(8/25~9/24)
収入

- 給料 約275,000円(手取り)
- 副業収益 約92,000円(ブログ7~8月位の売り上げ分)
- メルカリで不用品処分 約29,000円
- クレジットカードのポイント 約3,000円(楽天カード)
収入合計 約403,000円
※ちなみに仕事は、極小企業に勤めてる会社員です。
支出

- 家賃 44,000円
- 駐車場 16,200円
- 食費 32,000円
- 通信費 6,000円
- 電気代 2,300円
- ガス代 1,000円
- 日用品 6,400円
- 交通費 3,300円
- 服 27,,000円
- 本 11,000円
- チケット 13,000円
- オーディオ 16,000円
- Apple Music 980円
- ガソリン代 7,000円
- 高速代 2,300円
- 医療費 薬・サプリ 9,000円
- 交際費 3,200円
支出合計 約178,000円
支出トータル: +225,000円
資産運用で、投資信託、つみてたNISA、イデコなどに毎月約6万円投資しています。
ここ半年で、副収入がかなりアップ

去年の年末はまだ2万円台だったブログの広告収入も、ここ半年で一気に伸びていき遂に先月からは10万円の大台に乗りました。
まだ振り込まれるのは先になりますが、本業+副業収入で生活の安定が出来て、生活でのストレス面が減って、色んな事にチャレンジしやすくなる環境作りができましたね。
本業で+10万円を得ようと思ったら、本当に何年かかるのでしょうか…。
自分の得意分野を使っての副業ブログは、かなり利益率のいい商売ですね。
かつてやってたヤフオク転売とか、商品を見つける手間に出品、梱包、連絡、発送とかなりめんどくさいですからね。
ブログ書いて、検索されて、記事が見られて、誰もがハッピーになるブログ広告収入って素晴らしいです。
まとめ

本業を頑張りながら、コツコツと副業とチマチマ貯金を繰り返していますが、ここに来て副業の実績が伸びて来て嬉しいです。
最初の頃の作業時間と勉強時間を取り戻して、ここからもっと伸ばせるようにしていきたいですね。
好きな事をもっと沢山して、どんどんブログにアウトプットして、更に沢山記事書いて誰かの役に立って、もっともっと循環させていきたいです。