土屋鞄 Lファスナー[レビュー] 薄い財布でキャッシュレス生活の勧め

 

財布は大事なお金の保管場所。

毎日持つものだからきちんと整理する事で、支出も把握しやすくなるし、無駄遣いが減りますよね。

色々悩んだ末に辿り着いたシンプルで、ストレスフリーな財布のお勧めをご紹介したいと思います。

良い財布に出会うとお金も貯まるし、余計な時間も必要なくなるので、色んな意味で幸せになれるのでお勧めです。

スポンサーリンク

土屋鞄 Lファスナー財布[使用レビュー]

3年ほど前に兄弟から貰った1つの財布が人生を変える

 

色々と財布を探してたタイミングで、「長財布は邪魔だから2つ折りと小銭入れを使おう」と購入を悩んでた時期があります。

たまたま父の日プレゼントで、財布の話になって上の悩みを話したら、ちょうど要らなくなった財布があるとの話。

それで貰ったのが、「土屋鞄 Lファスナー」でした。

 

当時はこれを小銭入れに使いながら、ココマイスターの2つ折りをお札とカード入れにして2年ほど使用。

でも、カードはどんどん増えていくし、その割には1年に数回しか使わないポイントカードが多すぎることに気づく・・・

ふと「これ要らないんじゃね?」と思った瞬間にカードの断捨離を始める

よく使うローソンのポンタとTカードもスマホアプリで解決したので、要らなくなりました。

macco
20枚近くあったポイントカードが6枚ほどになったのには驚き

そして、次に思ったのが普段持ち歩く財布って中身厳選しても生きていける事。

平日なら1000円ほどの現金とクレジットカードさえあれば普通に考えて大丈夫。

あとは運転免許書と保険証位でした。

それなら「この財布にまとめれば生きていけるのでは?」

そう思ったが最後完成したのがこの形。

 

カード4枚とお札と数枚の小銭で生きていける事に気づく

  • 最低の現金10,000円前後
  • クレジットカード
  • 銀行キャッシュカード
  • 運転免許書
  • 保険証

本当にこれだけで大丈夫だった。

今の日本では大抵の事がクレジットカードで払えるし、電子マネーっていう手もある。

最低限の現金さえあれば普通に平日は生きていけるのだ

なんであんなに財布厚くして常に生活してたのだ?日常生活では、不安なんてある訳ないのだよね。

そして、一番この方法を後押ししてくれたのが優秀なアプリとの出会いでした。

 

家計簿アプリ 「マネーフォワード」との出会い

 

このマネーフォワードという自動家計簿アプリに出会って、一気に生活が変わりました。

このアプリのお陰で、家計が全て見える化したんですよ。

 

 

このアプリは通常の家計簿アプリと異なり、銀行口座やクレジットカードを登録すると残高や利用履歴が全部見えるんです

めんどくさい現金支払いをして、わざわざレシートを撮ったり、入力する手間が省けてめっちゃ便利。

普通の家計簿では分かりにくかったカードの管理を自動でできるので、本当に使い勝手抜群です。

この瞬間に現金を使うのをやめようと思いました。

家計の管理を自分で入力する手間が省けて、現金を引き出す手間も省けるんですから最高ですよ。

 

 

しかも驚く事に証券やネットショッピングの利用状況やポイントまで丸わかりってのが凄い。

もちろん仮想通貨も全部連動しています。とにかく幅広すぎて驚いた

知らなかったら今すぐ登録して使ってみてください。

 

土屋鞄 Lファスナーのレビュー

 

最後に使ってるLファスナー財布の紹介です。

日本を代表する革製品のブランド土屋鞄製造所

その中でも、シンプルで、薄くて、使いやすいのがこの財布。

 

中は3つのスペースに区切られています

 

Lファスナーの特徴としては、中が区切られていて、真ん中にポケットがある所ですね。

二つ折りにした紙幣やカード類もピッタリ入る大きさなのにとても薄いので、男性のポケットに入れる持ち方でもとにかく邪魔になりません

 

私の使い方

 

本来はコインポケットである真ん中のスペースは、深さがあって取り出しにくいのでカードスペースにして使ってます。

両端に紙幣とコインといった感じで分けて使っています。

 

 

紙幣は二つ折りにして、1枚1枚並べておくと一目で分かり、とても取り出しやすいのです。

デメリットとしては1万円札を崩した時に1000円札でお釣りが来た時でしょう

そんな時は、なんとか押し込みます。

 

 

コインスペースは正直入れたくないので、1円玉はほぼ募金。

10円玉も家に帰ると財布から出しています。

分厚くなる要素のある小銭は毎日整理する事で、財布の中が常にストレスなく使えているのでとても気持ちがいいです。

毎日財布の中を整理して、片付ける事で支出の管理もできて一石二鳥です。

レシートとか詰め込んだ財布を使うのは、生活感が出るので絶対やめましょうね。

100円玉もなるべく毎日貯金箱に入れるようにしているので、365日で36,500円貯まります

関連記事:毎日100円貯金の勧め! 1日100円を続けるコツと目標期間・金額の設定

定期メンテナンスで長く使う

 

関連記事:土屋鞄のLファス財布をデリケートクリームで革の手入れ[メンテナンス]

定期的にメンテナンスする事で革の状態を保ち、長く使う事ができます。

 

<追記>新しくハンディLファスナーを購入

土屋鞄の京都 限定ハンディーLファスナー財布 金茶[レビュー]

まとめ

 

今の時代どこでもほとんどカードや電子マネーで決済できるし、ATMの手数料を引かれた時には、貯金の利子が全部飛んで行きますからね。

現金を使わない生活に慣れると、とてもスマートに買い物できるし、上記のマネーフォワードのお陰で管理も楽々できます。

コンビニの決済とかも凄い楽なので、みんなが使えば支払いの待ち時間も減って、どんどん世の中のストレスが減ってくれるはず。

現金がなくなれば、お店も両替の手間も減るし、みんな幸せになるんだろうと思いますが、日本の現金使用率はなかなか下がらないみたいですね。

ぜひぜひカード払いに慣れて、財布自体を軽くして生きていきましょうね。

 

薄い財布のベストセラーはこれ

これ凄い商品なので気になってます。

 

お金を増やすには、自己投資と資産運用がおすすめ

大阪で一人暮らしの費用公開 月々10万円以下に節約できるテク[実体験]

毎日100円貯金の勧め! 1日100円を続けるコツと目標期間・金額の設定

積立NISAで楽天全米株式を運用 30歳初心者の投資[実績24ヶ月目公開]

楽天証券の投資信託で30歳から資産運用を始めてみたよ(24ヶ月目の実績公開)

楽天証券のIDECO(イデコ)で個人年金の運用開始[たわらノーロード実績20ヶ月目公開]

放置でOK ウェルスナビをで10万円からの資産運用をはじめてみた[30代の資産運用]

スポンサーリンク