18年モデルのCT70を4年履いた感想と履き心地紹介[コンバース]
コンバースの海外モデルCT70を4年間履いた感想の紹介です。 「デザインはいいけど、ヘタレが早くて履き心地の悪化が‥」と書き続けていた初代と比べて進化した18年モデルはかなり良くなっていました。 比較しなが…
コンバースの海外モデルCT70を4年間履いた感想の紹介です。 「デザインはいいけど、ヘタレが早くて履き心地の悪化が‥」と書き続けていた初代と比べて進化した18年モデルはかなり良くなっていました。 比較しなが…
GWの最終日は、近場でのんびり遊べるスポットを探して、大阪府南部にあるワールド牧場という観光牧場に行ってきました。 動物と触れ合える動物園であり、自然を生かした牧場で、とても広々とした公園という感じの場所で…
GW後半の2日目に行ったのは、京都と奈良の県境にある和束町という小さな町。 山間部に広がる段々の茶畑が、とても美しく幻想的な景色となって広がる観光地として有名みたいなんですね。 駐車場のアクセス情報や見所な…
GWの後半は大阪市内から1時間で行ける大阪の絶景を求めて、府民の森にある「星のブランコ」にハイキングに行ってきました。 「ここは本当に大阪なのか?」と思う自然がいっぱいの森を登っていくと、絶景の見える吊り橋…
GW前半の旅行2日目は、雨予報の天気が晴れたので姫路城に行くことにしました。 日本の城ランキングでも、No.1の呼び声が高い姫路城は、実際に行ってみても圧巻でした。 天守閣からの眺めや好古園の観光も含めて紹…
今年のGWは前半3連休、後半3連休と3連休が2回あったので、近場に泊まりで出掛けてきました。 前半の旅は、姫路をゴールにしての兵庫県の西部を中心とした大自然を満喫する旅。 岡山県との県境をスタートとして、宍…
お久しぶりに買い物日記。 今回は、8年ぶりにミラーレス一眼レフカメラを新調しました。 ずっと前から気になってた富士フイルムのカメラを買っちゃたということで、X-T30と購入したレンズのご紹介します。 スポン…
舞洲で開催中のネモフィラ祭り2022を見に行ってきました。 海沿いに100万株のネモフィラが咲き乱れてる情景は本当に圧巻でしたね。 会場の混み具合から、ネモフィラの様子までご紹介します。 スポンサーリンク …
広島〜岡山旅行3日目は、児島から倉敷の観光してきました。 鷲羽山展望台からの瀬戸大橋の絶景は、この旅1番のハイライトとなる最高の展望でした。 この旅行を締めくくる最終日の様子をご覧ください。 スポンサーリン…
広島旅行2日目は、尾道から1時間ほどで行ける最近話題の「うさぎの島」こと大久野島にフェリーで渡ってきました。 野生のうさぎが沢山見れることが話題となっている島で、ここに妻が行きたいって言ってたので、今回は大…