30代男の一人暮らし家計簿 [2020年2月の生活費・貯金・投資額]
2020年2月。一人暮らしの家計簿公開です。 今月はコロナウィルスの影響で、外出も減り全体的に支出は少なめなはずですが、大きな買い物がいくつかありました。 ポップインアラジンや久しぶりに服を新調したりと、生…
2020年2月。一人暮らしの家計簿公開です。 今月はコロナウィルスの影響で、外出も減り全体的に支出は少なめなはずですが、大きな買い物がいくつかありました。 ポップインアラジンや久しぶりに服を新調したりと、生…
スーパーで豚バラブロックが安かったので、ウォーターオーブン ヘルシオを使った豚の角煮を作ってみました。 切ってヘルシオに入れるだけの超簡単なレシピで、絶品の角煮が出来てしまう恐ろしいオーブンです。 実際に作…
最近全く欲しいコンバースのスニーカーが無かったのですが、2020年3月に発売されるタイムラインを見た瞬間に買おうと思いましたので紹介します。 なんと1959年のオールスターをMADE IN JAPANで復刻…
神戸の街や大阪湾の望める大人気の観光地である六甲山。 そんな六甲山で動物達と触れ合える六甲山牧場に行って来ました。 普段の休みだと人の多い人気の観光地ですが、真冬の2月と言う事で人も少なく、超穴場でゆっくり…
パタゴニアの定番ベースレイヤーでオールシーズン活躍するのがキャプリーン。 4種類の厚さと素材の違いで、夏から厳冬期のアクティビティに使えるオールラウンドの下着です。 今回は、ミッドウェイトと言う秋冬春にピッ…
冬になってフリースが一枚欲しいとずっと迷いにまくって2ヶ月…。 やっと理想のフリースに辿り着いて購入する事が出来ました。 マムートのゴブリンアドバンスドジャケットと言う、真冬でも保温性の高いアウトドア用の分…
ヘルシオのウォーターオーブンを購入してから、毎日の料理がとても楽チンになりました。 ヘルシオを使うとほとんどの料理を切って、耐熱皿に入れて、ボタンを押して待つだけの超お手軽なスタイルになります。 それでいて…
一人暮らしを初めてもう15年の30代となりましたが、長年住んでいたワンルームから1LDKのマンションに引っ越してから生活が変わりました。 一人だからワンルームのスペースで十分だと思ってたのですが、実際に1L…
物に溢れた暮らしが嫌になってもう5年。 持ち物を減らしまくった30代男の一人暮らしの私が、実際に物を手放してからシンプルライフを行うまでに行った事や物を減らす為のコツなどを紹介します。 ミニマリストまで極端…
しばらく出来てなかった革製品のブーツのメンテナンスを行いました。 レッドウィング「ベックマン」、トリッカーズ「モールトン」、ダナー「ダナーライト」におまけでリーガルのゴアテックス。 どれもお気に入りで履いて…