[実体験]ワンルームの一人暮らしで必要のない物10紹介[買って後悔]
私は、一人暮らし歴10年以上で、ワンルームにも10年以上住んでおりました。 そんな私が思うワンルームでの一人暮らしに必要無かったと思う物を紹介したいと思います。 新生活を始めるにあたって、何を買おうかと悩ん…
ワンルーム生活私は、一人暮らし歴10年以上で、ワンルームにも10年以上住んでおりました。 そんな私が思うワンルームでの一人暮らしに必要無かったと思う物を紹介したいと思います。 新生活を始めるにあたって、何を買おうかと悩ん…
土屋鞄1年前に購入した土屋鞄の革のトートバッグ「オイルヌメ デイリートート」 オイルヌメ革でしっとりとした革が使ってるといい感じになりました。 オフの日にメンテナンスをしっかりとしようと思ったので、1年使った革の…
旅行京都の中でもアクセスの悪い奥地にありながら、大人気観光スポットとして大人気の貴船神社に行って来ました。 京都の水源を守る神を祀る本宮・奥宮と縁結で有名な結社の3箇所があります。 アクセスの悪い神社ですが、駐…
ブログ2020年2月のブログ運営と収益のお話です。 2月は今までの趣旨じゃ無かった記事を書きながら、過去記事を加筆・修正頑張っておりました。 アクセスも収益もそれほど変わらずに今月も安定のゴールとなりました。 ス…
暮らし方引っ越ししてからゆるくミニマリストな生活をしている30代 男の一人暮らし。 ミニマリストと聞くと「部屋に何もなくて、極限な生活をしてる人」をイメージすると思います。 私の場合そんな極限は求めないけど、モノは…
バッグ・財布自転車通勤で長年使っているベルーフのメッセンジャーバッグがずいぶんと汚れてしまったので、久しぶりにメンテナンスです。 毎日使うアイテムだから丁寧に使っていきたいし、長く使う為にはしっかりと綺麗にしてあげたい…
月の支出2020年2月。一人暮らしの家計簿公開です。 今月はコロナウィルスの影響で、外出も減り全体的に支出は少なめなはずですが、大きな買い物がいくつかありました。 ポップインアラジンや久しぶりに服を新調したりと、生…
ヘルシオスーパーで豚バラブロックが安かったので、ウォーターオーブン ヘルシオを使った豚の角煮を作ってみました。 切ってヘルシオに入れるだけの超簡単なレシピで、絶品の角煮が出来てしまう恐ろしいオーブンです。 実際に作…
コンバース最近全く欲しいコンバースのスニーカーが無かったのですが、2020年3月に発売されるタイムラインを見た瞬間に買おうと思いましたので紹介します。 なんと1959年のオールスターをMADE IN JAPANで復刻…
旅行神戸の街や大阪湾の望める大人気の観光地である六甲山。 そんな六甲山で動物達と触れ合える六甲山牧場に行って来ました。 普段の休みだと人の多い人気の観光地ですが、真冬の2月と言う事で人も少なく、超穴場でゆっくり…