VW ザビートルのH&Rダウンサスで失敗して後悔 車高調選びは慎重に

 

購入してもう直ぐ3年のザビートル。

特に不満点のない超お気に入りの車なんですが、カスタムして最高に後悔したポイントが一つあるんです。

それは足回りのサスペンションの交換。

ダウンサスにしてから乗り心地が改悪な話を紹介します。

スポンサーリンク

VW ザビートルのH&Rダウンサスで失敗して後悔 車高調選びは慎重に

ノーマルは足が高い

 

ザビートルを買った時にすごく残念だったのが車高の高さ

タイヤとフェンダーの隙間に指3本入るくらいあるんですよね。

車好きじゃなければスルーの所なんですが、やっぱりこのフォルムなら少しでも引き締まった感じにした方が断然かっこいいんですよ。

そこで購入時から思ってたのは、車高を下げる事

これは最初から予算に入れていました。

 

車高を下げる方法

 

車高を下げるには主に2つの方法があります。

  • 車高調を入れる(サスペンションとショックアブソーバーのキットに交換)
  • サスペンションをダウンサスに交換(サスペンションだけ交換)

単純にサスペンションのバネを短くするって言う手もありますが・・・。それは置いておきましょう。

 

・車高調のメリット

自由に車高を調整できる。

それなりの物なら、車高は下がっても乗り心地は向上する。

サーキットなどの走行にもセッティングできる。

・車高調のデメリッド

価格が高い。

そもそも素人は調整しない。

 

・ダウンサスのメリット

価格が安い。

それなりに車高は落ちる。

・ダウンサスのデメリット

セッティングのバランスが悪くなるので乗り心地が悪化。

 

 

  • 車高調に変える場合は、最低でもパーツ代で15-30万以上
  • ダウンサスなら3-5万

ショップでの作業なら工賃が大体5万円前後という事になります。

高いですよね。とても高い。

 

前車の時は、ビルシュタインのサスペンションキット10万位のを着けてたんですが、めっちゃ足回りが硬くしっかりとした乗り心地になってスピード出した時のコーナリングの安定性に驚きましたもんね

でも、今回はそんな車でも無いし、スピード感とかハンドリングとかへの対応も良いかと思い、ショップで聞いても「ダウンサスで問題ないよ」と言われました。

みんカラ見てても、H&Rのダウンサスが落ち幅も30-40mmと落ち幅も広くて、乗り心地は変化ないみたいだったので、これに決めました。

 

実際にショップで取り付ける

 

お願いしたのは自宅から1時間も掛からない所にあるVW専門店の「ピットハウスロコ

H&Rダウンサス 38,500円

工賃 25,000円

合計53,500円

 

2時間ほどの作業でした。

アライメントは簡易的にしてくれて、もし狂ってるようならどこかで調整をお願いするのが良いと思いますが、大体1-2万円かかります。

作業後の見た目の変化

純正

 

純正だと、見事に前後指3-4本程度の隙間ですね

 

ダウンサス装着後

 

交換後は、見事に落ちましたね。前後 指1-1.5本程度

見た目の変化は大満足でした。

 

実際に走ったインプレ

 

実際に1000kmで交換して、20,000km走りましたが正直言って乗り心地最悪

お世辞にも良いと言って、他人に勧めれるレベルじゃありません。

路面のコツコツは拾いやすくなるのは分かってたけど、凸凹や段差での収束のバランスが最悪で、走ってる時のバタバタ感がありすぎます。

純正が本当に素晴らしいと思うゴルフ並みの乗り心地だったので、超絶後悔しています

 

正直ここまで悪くなると思わずに交換したんだけど、走っててなんだこれ?って感じで

す。

特に高速走行時のバタバタは酷くて、段差があれば飛んでバタンと着地する感じ

とてもじゃないけど、人乗せてスピード出せません

 

長距離走ってると結構腰痛くなるしね。

あまり良い事ないんですよね。

営業車で走った後に自分の車に乗ると、なんでこんなにバタバタするんだろうと思います。

これなら純正の高さを我慢して乗って、お金貯めてから車高調にすれば良かった。

 

安くてもダウンサスはお勧めしませんね

 

あの車高に納得いかない場合はあっても、安いからってダウンサスを選ぶのはお勧めしませんね。

ちょっとでも我慢して、車高調入れた方が良いと思いますよ。

うーん、今回は勉強代だと思います。

 

お勧め車高調

KW Ver.1 (減衰力固定)

最低限欲しいのはこのクラスです。

KW ver.3 (減衰力2way調整式)

ここまでお金出した方が、後々後悔することは無い位調整幅があります。

 

ザビートル関連記事

VW ザビートルに乗って8年 乗り心地や維持費/燃費/故障歴などを紹介[2019年生産終了]

スポンサーリンク