京都 高山寺で世界遺産と国宝の絵巻を観て来たよ[観光日記・感想]

 

京都の高尾にある高山寺に出掛けて来ました。

世界文化遺産に登録された山寺は、ドライブにぴったりな秘教的なお寺。

国宝も多く、日本最古の茶園なども目にする事が出来る紅葉時期の人気スポットです。

スポンサーリンク

京都 高山寺で世界遺産と国宝の絵巻を観て来たよ[観光日記・感想]

高山寺(こうさんじ)とは

高山寺は京都市右京区栂尾(とがのお)にある古刹である。創建は奈良時代に遡るともいわれ、その後、神護寺の別院であったのが、建永元年(1206)明恵上人が後鳥羽上皇よりその寺域を賜り、名を高山寺として再興した。
鳥獣人物戯画、日本最古の茶園として知られるが、デュークエイセスの唄「女ひとり」にも歌詞の中に登場しています。
また、川端康成、白洲正子や河合隼雄の著書にも紹介されています。

高山寺HPより

アクセス

住所:京都府京都市右京区梅ヶ畑栂尾町8

拝観時間:8:30~17:00

拝観料:800円(紅葉時期は入山料500円)

JR京都駅から市バスで50分

 

 

今回は、大阪から車で行きましたが時期の外れている3月という事で市営の無料駐車場は5台くらいしか停まってませんでした。

訪れる観光客の方もほぼJRバスとかなので、ガラガラでしたね。

ちなみに神護寺、西明寺には駐車場ありませんが、高尾観光ホテルの手前に1日500円で停められる駐車場があります

嵐山パークウェイからだとかなり歩くので、神護寺に行かれる際には162号経由がお勧めです。

 

山寺なので山道は階段

 

高尾のお寺はどこも結構キツイ階段がありますが、こちらは一番アクセスのいい場所となっています。

 

 

残念ながら去年の台風での工事が続いており、石水院以外は観覧できませんでした。

 

 

3月中旬に来ましたが、この時期は見所が少ないです。

苔好きなら外壁でも楽しめますけどね。

 

国宝 石水院

 

こちらが国宝の石水院。

あの有名な絵巻である鳥獣戯画(国宝)のレプリカが展示されています。

他にも重要文化財など沢山の展示物が見れる貴重な場所。(室内は写真撮影不可)

 

 

石水院の庭はこんな感じの眺めです。

 

 

石水院を出たら立ち入り禁止の看板…。

 

日本最古の茶園があった

 

日本最古と言われる茶園を持つ高山寺

石水院では、茶室で美味しいお茶が頂けるみたいです。

 

 

階段には紅葉を型どった石がありました。

見つけてみてください。

 

 

すぐ下を流れる保津川。

水も綺麗で、空気も澄んでる京都の中でも凄く落ち着ける場所。

世界文化遺産に登録されてるくらいの自然で、歴史が溢れるお寺でしたが、今回は見所少なくて残念でした。

順番的に神護寺から行く方が多いと思いますが、神護寺は一番体力居るので高山寺から行く方がお勧めですよ。

京都観光関連記事

スポンサーリンク