コンバースで足の小指や踵が痛い時の3つの対処法を紹介[靴が合わない?]

 

コンバースのオールスターを買ったけど履いてみると、指や踵が痛くて履き続けられない…って方も稀に居るんじゃ無いかと思います。

オールスターはサイズ的にも少し細身になってますし、ソールもかなり薄いローテクスニーカーです。

100年の歴史を持つスニーカーなのですが、やっぱり設計自体が古いので現代人が履くなら少しの工夫が必要となってます。

今回は痛いけどどうしたらいい?って方に対策を紹介。

スポンサーリンク

コンバースで足の小指や踵が痛い時の3つの対処法を紹介

コンバースで小指が痛くなる原因

 

コンバースのオールスターは、見ての通りのシャープなスニーカーとなっています。

少し細身のデザインになっている為、つま先にいく程に靴の中が狭くなってるんですね。

革靴みたいに幅が選べるわけじゃ無いので、購入時に気をつけるのはサイズだけじゃなく、幅の広さにも気を配らないといけません

結構知られてない事ですが、人間の足のサイズって左右が対称で同じ長さや太さになっておりません

 

私の場合は、左足の方が数mm長くなっていて、ジャストサイズを購入すると左足だけ小指付近が痛いなんて事がよくあります。

そんな事があるので、まず購入時にサイズを複数履いてみて選ぶのが重要で、迷ったら大き目を買いましょう

 

対策1:靴紐を緩める

 

一番簡単に出来る対策としては、今履いてる靴の幅を広げる事

これは、一番下の靴紐を引っ張る事で簡単に出来ます

上から順番に靴紐を緩めていって、最後に一番下の紐を引っ張りましょう。

これだけでも、少しは緩くなって楽になるので、まずはやってみる事をお勧めします。

コンバースの靴紐を交換する時の長さを種類別に紹介[メンズオールスターの靴ひも]

対策2:靴下を薄い物にする

 

次の対策としては、持ってる靴下の中で薄い物を履いてみましょう。

靴下を気にする人って結構少ないんだけど、かなり重要な項目になります。

特に市販の靴下の分厚さは様々なので、靴下の分厚さによる履き心地の変化や汗の吸い方での足の快適さはかなり差があります。

小指の痛さは、靴の中の窮屈さから来てる事が多いので、靴の中に余裕を持たせとマシになる事があります。

ユニクロなんかでも、結構生地によって分厚さが変わりますので、靴下選びの参考にしてみて下さい。

対策3:靴のサイズアップ

 

最終的に改善しなければ靴のサイズを大きめに変更しましょう。

これも知られて無い事かもしれませんが、オールスターの中でも素材やモデルによって型が変わっており、足を入れた時の窮屈さが全然違います。

  • 素足のサイズ:25.5cm
  • コンバース定番モデル:27cm(27cmはインソールを入れます)
  • コンバースレザー素材:27cm
  • コンバース100周年モデル:27.5cm
  • コンバース日本製モデル:27cm
  • コンバースアディクト:26.5cm
  • CT70:27cm
  • ジャックパーセル:27cm
  • ジャックパーセルRET:26.5cm
  • ワンスター:26.5cm

これは私の中のサイズ表なのですが、過去履いた中での経験ではこんな感じでサイズを変えて履いております。

この中で一番注意したいのが、オールスター100ですね。

下でも書いてますが、インソールが格段に分厚くなるので、最低でも0.5cmアップは必要で、人によっては1cmアップでも大丈夫ですね。

ハイカットの方がサイズを大きめにしても、紐を縛れば問題なく履けるのでわざとデカ履きする人も多いですね。

コンバース オールスターの種類別サイズ感を紹介[表記の意味と失敗しない選び方]

コンバースで踵が痛くなる原因

 

今度は、コンバースを履いて踵というか足の痛くなる人の場合です。

これはコンバースのローテクさ故に起こる事であり、特に定番モデルのコンバースはソールが薄っぺらいんですよ

あのペラペラの薄さによって、クッション性は0であり、数時間も履いたら足の裏は痛くなり、1日も履けば拷問って感じになります。

私は20年くらいコンバースばかり履いてますが、この辺りは研究しまくってますので、色々と工夫して履き心地の改善を計りましたので紹介します。

 

対策1:靴下を分厚くする

 

まず簡単に出来るのが、靴下を分厚いクッション性の良い物にする事です。

写真の物は登山用の極厚モデルですが、普通の靴下の3倍の分厚さがあります。

それだけあればクッション性も3倍という事で、かなり靴下だけでも履き心地はよくなります。

ただ前提として、靴の内部に隙間が必要となりますので、最初っから0.5~1cm大きめサイズを買わないといけませんので要注意。

 

対策2:インソールを入れる

 

これが一番お勧めなのですが、インソールを入れましょう

とりあえず100円ショップに売ってるもので大丈夫なので、近所のダイソー、セリアなどで適当に分厚そうな物を選んで入れてみて下さい。

ワンクッションできる事で、かなり履き心地はマシになります。

もっと良い履き心地を求めるのであれば、1000円出せば更に良い履き心地を体感できます。

 

 

私の場合はSIDASのインソールを入れて使っております。

ランニング用で足裏の安定感とサポート力が強くて、本当に楽に歩けます。

これは、オールスター1足分くらいの値段しますが、普段履きからランニング用まで幅広くカバーするのでお勧めです。

コンバースで足が痛いを解決!履き心地を100円の中敷(インソール)で改善

対策3:100周年モデルを買う

 

最初っから履き心地の良いモデルを買うのがコスパ的にも、時間的にも一番楽って事で、最後はアップデートされたオールスター100の紹介です。

生誕100周年を記念して日本独自の企画として販売されてるオールスター100は、何と言ってもインソールのアップデートが魅力的です。

 

 

リアクトインソールという3層構造の履き心地のいい物が入っています。

本当に定番と比べ物にならない履き心地の良さを体感できて、同じコンバースとは思えないモデルです。

 

 

海外モデルのCT70もクッション性が高く履き心地が良いと言われてますが、このリアクトインソールと比べると雲泥の差があります。

ヘタリにくくて低反発なので、履き心地に持続性があって良いんですよね。

ただインソールがかなり分厚くなてる為にサイズは、0,5~1cmアップは必須です。

通販で購入の際は、試着返品の送料が無料のアマゾンが安すぎるのでお勧めです。

コンバース オールスター100周年はここがダメ!履き心地の違いやサイズ感を紹介[レビュー]

まとめ

 

小指が痛い時

  • 紐を緩めて横幅を広くする
  • 靴下を薄くする
  • 靴のサイズアップ

踵が痛い時

  • 靴下を分厚くする
  • インソールを入れる
  • 100周年を履く

スニーカーは足に合わないと本当に痛いのですが、上手くやれば改善の対策は沢山あるんですね。

ぜひ今回紹介した対策テクニックを利用して、痛みから楽になって下さい。

 

コンバース関連記事

スポンサーリンク