生後1歳6ヶ月の息子の育児記録 発語と初めての2泊3日の旅と万博

 

生後1歳6ヶ月の息子の成長日記。

やっと言葉が出てくる様になったり、積み木が詰める様になったり、おしゃぶりを卒業したりと、できることが盛り沢山。

しかも、2泊3日の旅行と万博という、イベント盛り盛りの1ヶ月でした。

生後1歳6ヶ月の息子の育児記録 初めての2泊3日の旅

1歳6ヶ月経った変化

  • 言葉が出てきた
  • 積み木遊びができる
  • 「やって」とおねだりする
  • 自分で段差に座る
  • お店で子供メニューを食べた
  • イヤイヤ期?
  • アレルギー科で卵を克服するテストを開始

 

発語

 

「まんま」

「ねんね」

「あっち」

「おいちー」

やっと言葉を理解して、言葉を発する様になった。

できなかった「いただきます」「ごちそうさま」も得意げにできる様になったし、

「バイバイ」も手を振ってくれる。

 

積み木を積む

 

大人の真似をする事がだんだん上手くなってきて、手先を使うことも上手くなったことで、積み木遊びも「投げる」「鳴らす」だけじゃなく、本来の積み上げるということができる様になりました。

しかも、いきなりできる様になってて妻に言われて驚きましたね。

そんなに数日で進化するんだ…。

 

できない事は「やって」をおねだり

 

今までは人に渡すって行為をやらずに自分で持っておきたい自我が強かったんだけど、ここ1ヶ月で急に「やって」とできないことを親に託すってことを理解してます。

相変わらず自我は強いんだけど、出来ないこと、楽しい事は理解してきたのかな?と思います。

 

段差に座る

今までは地べたに座る事しかしなかったのに、急にベッドに腰かけたり、クッションの上に座ったり、親の膝の上に座ったりと、座る位置を理解してきた様子です。

ちょこんって座ってる様子がまた可愛らしいですね。

 

お子様メニューを食べた

ロイヤルホストで「お子様ポテト

 

びっくりドンキーで「お子様カレー」

 

旅行中に初めてファミレスで子供向けのメニューを食べました。

そろそろ幼児食にしたいなと思っていたので、普通に食べてくれるのならこれからのご飯が楽になるなと一安心しました。

ただ、外食の濃い味に慣れてしまうと、家で作る薄味を嫌にならないか不安です。

ホテルではこれも食べてみました。

卵を食べる実験開始

半年前に卵アレルギーで入院してから、予約の取れていたアレルギー科をようやく診察。

黄身を1g食べて問題なしでした。

これからは週に3回1gを与えてくださいとのことで、少しずつ克服できそうです。

 

イヤイヤ期?

 

食事に対してかなり我が強くなり、思った味じゃなかったり、思った量が食べられなかった時にはギャン泣きが始まります…。

欲しい量を更に与えるか、You Tube見せないと落ち着かないくらいに激し過ぎてほんと辛い。

それは一人で遊んでいる時にも起きて、自分のやりたいことが出来ない場合にも起きて、出来ないことへのイライラがスイッチを入れて、ギャン泣きスタート。

更に自分で反り返って、転んで頭を打って2度目のギャン泣きが最近の定番です…。

イヤイヤ期なのか、自我が強いのか分からないけど大変過ぎます。

 

GWは初めての2泊3日の旅

 

年末ぶりの旅行に行ってきました。

前回は1泊しかしなくてバタバタだったので、余裕を持った2泊3日の旅。

結果は昼寝できずにかなり崩れてしまったけど、前回よりは楽しめたかなという感じ。

もう少し余裕を持たないといけないなと反省ですが、7月もどこかに行きたいなと思っています。

GWは2泊3日の姫路の旅へ

 

万博デビュー

 

5/11(日)待望の万博デビューしました。

子供連れでの万博はちょっと大変過ぎましたが、歩くだけでもいい思い出にはなりましたね。

大阪在住の立地を活かして、夜間券を上手く使いながらこれから通いたいと思います。

5/11(日) 1歳の子連れで万博レポ

夏までにデイキャンプしたい

初めての立ち会い出産15時間の記憶

出産から15日経って[育児は24時間の仕事]

子供が産まれて2ヶ月の日々の記録(里帰りの話や育児グッズ)

子供が産まれて3ヶ月…激変した生活と育児の出費記録

生後4ヶ月の息子の成長と購入品(相変わらず寝ない日々)

生後5ヶ月の息子の育児記録(花見と寝かしつけ)

生後6ヶ月の息子の育児記録(睡眠時間の増加とハイハイ)

生後7ヶ月の息子の育児記録(体重8kg超えてお座りした)

生後8ヶ月の息子の育児記録 ハイハイで行動範囲が広がる

生後9ヶ月の息子の育児記録 初の帰省旅行と掴まり立ち

生後10ヶ月の息子の育児記録 たっちで目が離せなくなった

生後11ヶ月の息子の育児記録 卵アレルギーで入院

生後12ヶ月の息子の育児記録 遂に1歳です

生後1歳1ヶ月の息子の育児記録 前へ歩く練習が始まる

生後1歳2ヶ月の息子の育児記録 年末奈良旅行と前に歩く日々

生後1歳3ヶ月の息子の育児記録 ファーストシューズと電動自転車購入

生後1歳4ヶ月の息子の育児記録 断乳に成功

生後1歳5ヶ月の息子の育児記録 花見と盛大な夜泣き

スポンサーリンク